staub部屋 ~玉ねぎの蒸し焼き~
ニダベイユ・ソテーパン って、タイプを使いました。
料理したのは、ママです。ご認識を…
シンプルな野菜料理こそ おすすめらしいです。
密閉性の高い蓋によって、野菜にグッと火が入ることで、
風味とともに 凝縮された味が引き出される って、本に書いてありました。
それでは、
玉ねぎの蒸し焼きです。
オリーブオイルで にんにくを炒めて、香りが出てきたら
玉ねぎを入れて、塩、こしょうで いたぶります。こんがり焼き色がつくまで・・・。
オリーブオイルを適量ふりかけて、蓋をして弱火で約10分 蒸し焼きにします。
その後、 レシピ本では黒酢をふりかけるって書いてありましたが、
… 黒酢がないらしく、クレイジーソルトをふりかけました。
出来上がりの図はコチラ
これは、感動的な味でした。
玉ねぎの甘さが、パンパないのです。旨みが凝縮されてるって感じです。
シンプルなクレイジーソルトの味付けとバッチリ融合して、
余計にソノ甘味ってヤツが、際立ったのかもしれません。
これなら、健康的な感じもして ◎
staubスゴくねって、感想です。
ダラダラとビールのお供にも良さそうです。
あなたにおススメの記事
関連記事