グルキャン ~秋の陣2013~3

Flag

2013年11月11日 07:26

ロングドライブで到着して、ドキドキしながら怒涛の初めましてラッシュ完了・・・のつづきです。



その後、自分のサイトに戻って 

残りの テーブルやら 椅子やらの、くつろぎアイテムをセッティング。
ちなみに山猫さんは、「ファ…ファニチャー」 って言ってました。
普段は絶対そんな言葉使ってなさそうに・・・(失礼)



ゆうにんさん 写真もらいました。



セッティングしながらも 

皆さんとか、皆さんのアイテムとか が、気になって気になって…。チラチラとこっそりチラ見


皆さんも同じような心境のようで、

何処かで 誰かと誰かが 話しを始めようものなら、何?何?ってな具合で・・・

結局 「これって、なんの集まり?」的な 寄り合いが繰り広げられたりしてしてました。
ねぇねぇ…チョット奥さん聞いて聞いて (中年団地妻風)





にほんブログ村





なので、やっぱりどうしても気になるので 

自分の設営をそこそこに見切りを付けて、 図々しくも 皆さん家のサイトチェックへGOしました。


ゆうにんさん家




ご夫婦で仲良く 新幕のヴェレーロを設営されてました。
 
てるてる坊主や奥さんのフラッグガーラント、新規投入の石油ストーブ等々 チェック。


写真は最終日のモノ。





kazuuraさん家

オシャレなサイトサイン


くるくる回る風車が電動で動いているのか?と思ったのを
見事に見透かされて・・・汗だく



ポルヴェーラにメッシュシェルター

MANIAのローテーブルやら、ペドロMaxやら カーミットチェア 等々 お宝の山
なぜか、kazuura家の写真が あまりありません。
だぶん ヨダレを拭き取るのに忙しくて、忙しくて・・・
・・・どなたかよろしくお願いします。m(__)m





山猫さん家

番人は火を絶やしません すでに七輪で モクモクと 設営完了の狼煙を上げてました。


でもでも、その狼煙では遠く離れた奥様に届くはずもなく、
スマホでラブメール送信中。



これが、会長の黒staub 綺麗に手入れされていました。


思えばコイツがstaub旋風を巻き起こした原因




みのむしさん家

さんかくピルツの中は、お座敷にケシュア。 そしてフジカ。

初めてみるフジカが、初めて芸能人を生で見た時と同じ感覚でした。


ちなみにオイラが初めて見たのは長江健二
(イモ欽トリオのフツオ ハイスクールララバイ)




山猫チェックしている 山猫さんと、山猫チェックされてる みのととさん





ちなみに、この山猫チェック あちらこちらで繰り広げられていました。

yukkyさん家のサイトでも







quattroさん家のサイトでも


山猫さんが 山猫チェックと称した記事にされてますので、つづきはSottiで(つづきはWebで!風)




気づけばquattroさん家の前に人だかり

薪ストーブを鑑賞しながら 説明会が開催されてました。

イカツイ系の ダイナマイトボディに オイラも みなさんも 目をハートマークにして ジロジロ ジロ見。


イイネ!ボタン押しまくりの  パーフェクト バディ(ケイン・コスギ風)



トロリンチョの跡 や ブログで見ていた鉄モノ自作品も見せてもらいました。





こんな感じで、 パソコンの世界と、現実の世界が マーブル模様で入り混じり

話もネタも底なしで、楽しくて楽しくて、 一度出歩いたらなかなか帰れませんでした。





という事で、気づけば あっという間の夕方。

次第に暗くなって来てしまうので あわてて、オイラの ホットな新ネタの チェックもしてみました。
コイツだぁ・・・1・2・3(ザ・ベストハウス風)





正真正銘の初点灯。お店で点灯してくれた手順を思い出しながら、マッハで取説を再確認。
内ホヤだの フレームプレートだの 新たな用語が出てきて理解不能



この時ばかりは、
初点灯の緊張と 皆さんが集まってきたプレッシャーで、アタフタドキドキの小心者になってました。


震える手で、顔を背けながら点火してプレヒート


そこから火が出て良いの? と、突っこまれて、不安でオロオロ
・・・言えませんでした  「いいんです!」(川平慈英風) って・・・、

ちなみに今でも ソレで良いのかわかってません



無意味に口数が多くなってきたところで、

十分なハズの プレヒートに見切りを付けて、さらに震える手でヒーターに点火。


至って無難に 火柱が上がることもなく ネタにもなることもなく 無事点灯





みなさんに拍手を頂きましたが・・・、


なんか、なんか、すっごく無難過ぎて ・・・がっかりだよ (桜塚やっくん風)




にほんブログ村




にほんブログ村







そんな点灯式を終えて、ホッとして その暖かさにもホッとして 気づけばもう真っ暗でした。

・・・つづきます。

まだまだ、おわらんよ (予告)





あなたにおススメの記事
関連記事