IGT スライドトップ

Flag

2013年10月22日 07:21

う~(-_-;) キャンプに行きたいけど行けない今月・・・買い物ネタです。



手を出してはいけないだの、泥沼だの、悪評高いIGT。

パニックの末購入して、半年程キャンプで使用してきましたが、

サスガに評判になるのが解かる程の 魔力みたいな物を感じる今日この頃。




にほんブログ村





以前に記事にしたように、 (こちら参照)

いろいろと用意されている 多彩なアイテムを組み合わせて 

お好みのスタイルにセットアップが可能なのですが、




アイテムを一つ増やせば、また次のアイテムが欲しくなる・・・ とってもタチの悪い魔力
しかも そのアイテムから受けるダメージは結構なキビシサ



薄々・・・というか、しっかり認識していながらも、止まることが出来ません。
どーしても、やっぱり欲しくなってしまう物欲ストッパーを破壊する魔力



以下は、欲しくなった理由というか…、買っちゃった言い訳です・・・。

前々から妄想していた BBQコンロ組込み と バーナー組込み が、完了したIGTですが…

調理や食事の スペースが、ちょっと狭ッって感じ



我が家にはキッチンテーブルなるものがありませんので、
IGTと焚き火テーブルにて、調理作業をやっています。




ちなみに組み込んでいるのはコイツ達

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG-III






スノーピーク(snow peak) ギガパワーツーバーナー 液出











コンロもしくはバーナーの どちらか片方ならまだしも 両方を組み込むと

  調理の時、食材を切ったり、置いておいたりする場所がとっても狭くやりづらい…。
調理中に食材落としちゃったりで・・・イラッ

  BBQコンロや、鍋を囲んでの食事の時、お皿やビール置き場がとっても狭く食べづらい…。
火傷が怖いし、ビールも温まっちゃったりで・・・イラッ








・・・と、いった具合に

とにかく スペースが もう少し欲しくなる 悪の魔力が 込められていました。




・・・ましてやその 狭いといった魔力
家庭や会社で 肩身の狭い思いを受けている オヤジにとっては効き目抜群
キャンプ場でも肩身が狭いだなんて・・・耐え難き屈辱








その魔力から逃れるため に、買ってきました。 2個

還元セールの戦利品。白の壁でカモフラしてたヤツ




スライドトップロングハーフ竹

魔力を解く雰囲気を持つ 呪文の様に言いづらい商品名







IGTの側面に取り付くチョコっとテーブル



IGTロングの半分の長さなので、ロングハーフ







まだ使用前 ちょっとチラ見すると、こんな感じでした







スノーピーク(snow peak) スライドトップロングハーフ竹







にほんブログ村



にほんブログ村





食材、呑み物、食べ物、小物を置くのに便利そうなのと、

肩身の狭い思いの 魔力から開放 されるのが 楽しみでしょうがありません



ほかにも まだ気づいていない魔力が 込められているのか? と思うと…
ちょっと楽しみ  いやいや すっごく恐ろしいです。


あなたにおススメの記事
関連記事