キャンプ ~キャンピカ富士ぐりんぱ~6
つづきです。
富士山こどもの国から、キャンプ場に無事到着しました。
居眠り運転しないように、みんなで ももクロの歌を大合唱しながら・・・
とにかく、疲れてしまったので 何より先に
命のビール の補給を開始。
そして、つまみと子供達のおやつ代わりに 焼き枝豆をやってみることに・・・
枝豆と、大量の塩を Staubに投入し 火にかけます。ちなみに今回、水は一滴も入れませんでした。

ビール呑みながら、UNOやりながら 待つこと約20分・・・
とっても ホクホクで おいしくできました。

なかでも、鍋底に焦げた塩に包まれた枝豆が
ヒデキ感激 レベルのうまさでした。 (バーモントカレー風)
富士山こどもの国の疲れもあって、酔いも早く感じてましたが、
ソノ
酔いの勢いを利用して カメラを首にぶら下げて シェイクさんを再び訪問。
強引に記念撮影させてもらいました。
ありがとうございました。_(._.)_
シェイクさんのサイトサインも撮影。
そういえば、我が家には 目印なるものがないんだよな~・・・なんて思いながらサイトに戻ると・・・
モノホンの鳥がやっててくれるミラクルにびっくり
その後は、そのままダラダラと夕食に突入することにしました。
再びStaubを登場させて、スモーク
タコのスモークが美味しい って、 お告げがあったので、タコ。
その他 オーシャン、ウインナー、ホタテ。
美味しかったですよ~。タコのスモークはお気に入りに追加されました。
ライスクッカーで、丸美屋 とり釜飯
幸せな おいしさでした。
鮭 と ホタテのムニエル。
とり釜飯があったので・・・不要でしたね・・・作りすぎちゃいました。
満腹になった子供達は焚き火。
雨の降る中、ミッキーのカッパきて、ネバって焚き火してましたが・・・早々に断念・・・。
程なく昼間の疲れがあって、就寝しました。
3日目(21日) 快晴
いつものように5時前に起床して、テントの外に出てみると
富士山が見えました。
楽しみにしていた富士山の景色。
テンション上がって、眠気も一気に吹き飛んで
子供達が起きてくるまでの しばらくの時間、富士山をずーっと眺めて、写真撮ってました。
刻々と変化する 雲の形と 雲の位置。 それにコラボして 射しこまれる太陽の光・・・。
それらが、重なって 流れるように変化する 富士山の景色が楽しめました。
その後も富士山が目に入るたび・・・しばらく心奪われてました。
その後は、残り物で朝食済ませ。
まったくもって気が乗らない撤収作業を、ダラダラと遊びながら済ませて何とか時間内にチェックアウト。
最後に富士山が見れたってことで、すべてヨシ のキャンプでした。
以上、やっと終わりました。 次回こそ簡潔にします(多分ムリ)
あなたにおススメの記事
関連記事