2014年05月15日
キャンプ ~那須高原アカルパ 5~
GWキャンプ 那須高原 アカルパの報告 のつづきです。
2日目(4日)

昨夜は 寒さの心配があって オイラ以外は 暖か~い ホッカペ使用での睡眠。
そんな ホッカペの恩恵の無いオイラでしたが・・・
ウスペラシュラフでの寒さ対策として ロンTに トレーナーに パーカーを着込んで寝たため
暑くて 苦しくて うなされながら
体重がカナリ減ってしまったんじゃないか?! と危険を感じるほどどの 汗だくで起床

2日目(4日)


普段の生活では 陽のあたらないオイラですが・・・
朝の陽射しを タップリ浴びて爽快でした
自然はみんなに平等です
朝の陽射しを タップリ浴びて爽快でした

自然はみんなに平等です

昨夜は 寒さの心配があって オイラ以外は 暖か~い ホッカペ使用での睡眠。
ただし、今回も・・・オイラのスペースまで ホッカペはありません

そんな ホッカペの恩恵の無いオイラでしたが・・・
ウスペラシュラフでの寒さ対策として ロンTに トレーナーに パーカーを着込んで寝たため
暑くて 苦しくて うなされながら
体重がカナリ減ってしまったんじゃないか?! と危険を感じるほどどの 汗だくで起床


減量中のボクサー気分・・・というより 気分最悪の寝覚め
ちなみにソノ体重は・・・なぜか?! 増えてました

ちなみにソノ体重は・・・なぜか?! 増えてました

ちなみのちなみに ママは 寒がりの癖に ホッカペの上で寝ることが苦手の様子。
体中の水分が奪われて、
起床してから トイレがてら いつもの場内散策へ。
右側が最寄のトイレ。 男用と 女用だけが ありました。

左側が炊事棟。 適温のお湯が出るコーナーも有り
お風呂 こちらも 男用と 女用だけしか ありませんでした。

なんと掃除の時間を除いて 24時間どうぞとのこと。(おとな300円 こども200円)
えっと、お風呂に隣接しているのは、コインランドリーです。
岩が多いですが とっても綺麗な川が 場内沿って流れていて、夏場はじゃぶじゃぶ気持ちよさそう

キッズボルタリングルームってのがありましたが、

なんか なぜか チョットお化け屋敷的な
怪しげな雰囲気を感じてしまったオイラは ビビッて 怖くなって 外観だけパシャリして 逃走
いつもなら この時間の場内散策では ほとんど起きている人はいないのですが、
ココのキャンプ場は、ワンちゃん連れもターゲットにしているので
すでに ワンちゃんと一緒に 早朝散歩している人も チラホラ
こんなに立派なドッグランがあるので、ワンちゃん連れの方には良いかもですね

この他にも、同じくらい立派な 小型犬専用のドッグランもあり
更には、同じくらい立派な テントが張れる ドッグランサイトもありました。
こちらは 鯉のぼりが暖簾の様に垂れ下がっていた 管理棟

あまりジロジロ見なかったのですが キャンプ用品は 一通り揃ってる感じでした。
管理棟の中には 大きなBBQ処があって、
場内の管理釣り場で 釣られた魚が焼かれたりしてました。

その管理釣り場は 我が家のサイトの目の前

ソコには、おたまじゃくしの群れレベルの ニジマスの群れが 釣られるのを待ってました。

そんな場内散策を終えて、サイトに帰還し、さっそく朝陽を浴びながら焚き火の開始

そうそう この薪 チョットお高めの700円でしたが・・・

ゆったり 高い温度で 燃えるオイラの好みのタイプ。
2泊3日で オイラにしては低燃費の2束で 済みました。
そうこうしてると、みんな徐々に起きてきて・・・ 焚き火を囲んでおしゃべり開始です。

体中の水分が奪われて、
シワシワババァになちゃいそうな感覚がある
・・・とか・・・ないとかで、

なんと・・・
「やっぱり ホッカペ無しで あったかく寝たいなぁ・・・」 の言葉
確かに 頂戴いたしました



「やっぱり ホッカペ無しで あったかく寝たいなぁ・・・」 の言葉

確かに 頂戴いたしました




そそそ、それって シュ・・・シュラフ逝け!! ってことですよねぇ?(ハァハァ)
い、いいんですよね!! そそそ、そう思いますよね!!!(フゥフゥ)
でもでも 気がかりなのは・・・ 家族分を 揃えていくとなると カナリの金額だし・・・
はたして・・・この先のオイラのキャンプにみんな付き合ってくれるのか不透明だし・・・
そうなると・・・今までやってきた様な シュラフinシュラフでも十分だし・・・
いざとなれば・・・なんちゃってマミースタイルでも しのげるだし・・・
そんな いろいろ ・・・だし、・・・だし、 が、頭の中を駆け巡って
「承知しました
(家政婦のミタ風)」 って 今でも回答できません
い、いいんですよね!! そそそ、そう思いますよね!!!(フゥフゥ)
でもでも 気がかりなのは・・・ 家族分を 揃えていくとなると カナリの金額だし・・・
はたして・・・この先のオイラのキャンプにみんな付き合ってくれるのか不透明だし・・・
そうなると・・・今までやってきた様な シュラフinシュラフでも十分だし・・・
いざとなれば・・・なんちゃってマミースタイルでも しのげるだし・・・
そんな いろいろ ・・・だし、・・・だし、 が、頭の中を駆け巡って
「承知しました


・
・
・
ハッ
え~と・・・スミマセン興奮して話がそれました
m(__)m


起床してから トイレがてら いつもの場内散策へ。

右側が最寄のトイレ。 男用と 女用だけが ありました。

左側が炊事棟。 適温のお湯が出るコーナーも有り

お風呂 こちらも 男用と 女用だけしか ありませんでした。

なんと掃除の時間を除いて 24時間どうぞとのこと。(おとな300円 こども200円)
ただ・・・お風呂の湯船が・・・オイラにはハードルが高かったです。
あ、
オイラにはです、オイラには
あ、


えっと、お風呂に隣接しているのは、コインランドリーです。
岩が多いですが とっても綺麗な川が 場内沿って流れていて、夏場はじゃぶじゃぶ気持ちよさそう


キッズボルタリングルームってのがありましたが、

なんか なぜか チョットお化け屋敷的な
怪しげな雰囲気を感じてしまったオイラは ビビッて 怖くなって 外観だけパシャリして 逃走

写真に なにかが 写ってないですよねぇ?



いつもなら この時間の場内散策では ほとんど起きている人はいないのですが、
ココのキャンプ場は、ワンちゃん連れもターゲットにしているので
すでに ワンちゃんと一緒に 早朝散歩している人も チラホラ

こんなに立派なドッグランがあるので、ワンちゃん連れの方には良いかもですね

ペットが飼えない我が家ですが ペットのいる生活ってもの チョット憧れますね。
GO ショーティ!!! とか、やってみたい
(猫息子くん ゴメンね)
GO ショーティ!!! とか、やってみたい

(猫息子くん ゴメンね)
この他にも、同じくらい立派な 小型犬専用のドッグランもあり
更には、同じくらい立派な テントが張れる ドッグランサイトもありました。

こちらは 鯉のぼりが暖簾の様に垂れ下がっていた 管理棟


あまりジロジロ見なかったのですが キャンプ用品は 一通り揃ってる感じでした。
管理棟の中には 大きなBBQ処があって、
場内の管理釣り場で 釣られた魚が焼かれたりしてました。


その管理釣り場は 我が家のサイトの目の前

ソコには、おたまじゃくしの群れレベルの ニジマスの群れが 釣られるのを待ってました。


うようよしていて 鳥肌が楽しめます

そんな場内散策を終えて、サイトに帰還し、さっそく朝陽を浴びながら焚き火の開始


そうそう この薪 チョットお高めの700円でしたが・・・

ゆったり 高い温度で 燃えるオイラの好みのタイプ。

2泊3日で オイラにしては低燃費の2束で 済みました。

ねぇねぇ おじーさん。低燃費ってなぁに~!! (低燃費少女ハイジ風)
そうこうしてると、みんな徐々に起きてきて・・・ 焚き火を囲んでおしゃべり開始です。


そんなところで つづきます。
スミマセン
まだ2日目が始まってないような気がしますが・・・
一旦 区切ります。

まだ2日目が始まってないような気がしますが・・・
一旦 区切ります。
チョット
シュラフのクダリが長すぎました


Posted by Flag at 08:50
│那須高原アカルパ
この記事へのコメント
1コメ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
おはようございます✨
シュラフの件ですが、Flagさんはスノピ好きだから、ダブルサイズのグランドオフトンを買って、大好きな奥さんをと一緒に寝てはどうでしょうか??
うちもグランドオフトンのシングルを奥さん用に買いました(o^^o)
まだ実戦投入してませんけども(笑)
また使ったら、レポしますねぇ〜✨
自然は平等…笑ってまいました( ^ω^ )
おはようございます✨
シュラフの件ですが、Flagさんはスノピ好きだから、ダブルサイズのグランドオフトンを買って、大好きな奥さんをと一緒に寝てはどうでしょうか??
うちもグランドオフトンのシングルを奥さん用に買いました(o^^o)
まだ実戦投入してませんけども(笑)
また使ったら、レポしますねぇ〜✨
自然は平等…笑ってまいました( ^ω^ )
Posted by spare ri部
at 2014年05月15日 08:59

よっちゃんさん
おはよーございます。コメントありがとうございます。
すばや過ぎるコメントで驚きました(@_@。
なーるほど、それは名案ですね~。
長いこと 一緒の布団で寝ることがない夫婦に
良いきっかけになるかも知れませんね(^^♪
・・・ん?!
でも、それでも一人で寝ることになったら…ちょっと寂しいです。
(-_-;)
おはよーございます。コメントありがとうございます。
すばや過ぎるコメントで驚きました(@_@。
なーるほど、それは名案ですね~。
長いこと 一緒の布団で寝ることがない夫婦に
良いきっかけになるかも知れませんね(^^♪
・・・ん?!
でも、それでも一人で寝ることになったら…ちょっと寂しいです。
(-_-;)
Posted by Flag at 2014年05月15日 09:08
おはようございます~
ハードルの高い湯船とは何かなぁと
思って読んでました。
熱い?ではないですよね。
冬シュラフは季節はずれがお買い得かも。
といいつつ、まだいいのは買ってませんが・・・・。
ハードルの高い湯船とは何かなぁと
思って読んでました。
熱い?ではないですよね。
冬シュラフは季節はずれがお買い得かも。
といいつつ、まだいいのは買ってませんが・・・・。
Posted by magugu
at 2014年05月15日 11:09

maguguさん
こんにちはー。コメントありがとうございます。
湯船のハードルは、
色というか…濁り具合というか…って、感じです。(-_-;)
冬シュラフ
うーん!!
私の中では いつも優先順位が下がるアイテムなんですよね~…。
シュラフ買うなら、ランタンとか・・・
シュラフかうなら、タープとか・・・ 悩む~(^^ゞ
こんにちはー。コメントありがとうございます。
湯船のハードルは、
色というか…濁り具合というか…って、感じです。(-_-;)
冬シュラフ
うーん!!
私の中では いつも優先順位が下がるアイテムなんですよね~…。
シュラフ買うなら、ランタンとか・・・
シュラフかうなら、タープとか・・・ 悩む~(^^ゞ
Posted by Flag at 2014年05月15日 13:01
こんにちわ~
トイレの男用・女用それからお風呂の男用・女用しか無かったと言うくだりですが、男女の他に何があるんだろうと思って読んでました~。
オカマ?オネェ?ではないですよね。
ほっかぺは我が家も持って行きますが、寒いからと思って最大にしてたら朝死にそうなくらいうなされて汗かいて起きます。
一度お試しあれ~
(maguguさんの文章ちょっとぱくってみました。笑)
トイレの男用・女用それからお風呂の男用・女用しか無かったと言うくだりですが、男女の他に何があるんだろうと思って読んでました~。
オカマ?オネェ?ではないですよね。
ほっかぺは我が家も持って行きますが、寒いからと思って最大にしてたら朝死にそうなくらいうなされて汗かいて起きます。
一度お試しあれ~
(maguguさんの文章ちょっとぱくってみました。笑)
Posted by ◆さくら◆
at 2014年05月15日 13:03

こんばんは^_^
私も上の方のおっしゃるように、男用、女用以外に何を期待していたのかが、気になります
ハーフ?両刀使い専用(笑
ふれあいの湯船ですかね
セレブなワイドお布団ですかね
子供さんとのファミが難しくなったら、ぜひ4人目作りをアウトドアで
ガサガサって音がしたら、懐中電灯ビーム(笑
私も上の方のおっしゃるように、男用、女用以外に何を期待していたのかが、気になります
ハーフ?両刀使い専用(笑
ふれあいの湯船ですかね
セレブなワイドお布団ですかね
子供さんとのファミが難しくなったら、ぜひ4人目作りをアウトドアで
ガサガサって音がしたら、懐中電灯ビーム(笑
Posted by kazuura at 2014年05月15日 20:52
おはようございます。
↑僕もトイレとお風呂のくだり、他に何があるんだと思いましたが、
1つ、思い当たるふしが・・・
kazuuraさんのようなオネェ用がなかったって事ですね(笑)
冬シュラフ、同じく優先順位が中々上がりませんよね。
極寒地での野営でもしない限り着込んだり2枚重ねにする事で
何とか凌げますよね~
・・・って、朝食もまだですよね?
↑僕もトイレとお風呂のくだり、他に何があるんだと思いましたが、
1つ、思い当たるふしが・・・
kazuuraさんのようなオネェ用がなかったって事ですね(笑)
冬シュラフ、同じく優先順位が中々上がりませんよね。
極寒地での野営でもしない限り着込んだり2枚重ねにする事で
何とか凌げますよね~
・・・って、朝食もまだですよね?
Posted by quattro44
at 2014年05月16日 07:41

◆さくら◆さん
おはよーございます。コメントありがとうございます。
あ、ほんとだ! maguguさんの文章風ですね♪
うーん…。
男用、女用に 特に意味はなくて
スミマセン…落ちもありません(^^;)(;^^)
ホッカペは
汗だくの子供の横で 震えてるママがいたりして、
温度調節が難しいですよね~(--;)
おはよーございます。コメントありがとうございます。
あ、ほんとだ! maguguさんの文章風ですね♪
うーん…。
男用、女用に 特に意味はなくて
スミマセン…落ちもありません(^^;)(;^^)
ホッカペは
汗だくの子供の横で 震えてるママがいたりして、
温度調節が難しいですよね~(--;)
Posted by Flag at 2014年05月16日 08:46
kazuuraさん
おはよーございます。コメントありがとうございます。
えーと…。
↓quattroさんに乗っかって
オネェ…というか、kazuuraさん用です。(^^;)(;^^)
湯船は、ちょっと罰ゲーム風でした(--;)
シュラフは
イマイチ購買意欲が湧かないんですよね~。
それに ワイドを買ったとしても、
追い出されてしまいそうです(--;)
おはよーございます。コメントありがとうございます。
えーと…。
↓quattroさんに乗っかって
オネェ…というか、kazuuraさん用です。(^^;)(;^^)
湯船は、ちょっと罰ゲーム風でした(--;)
シュラフは
イマイチ購買意欲が湧かないんですよね~。
それに ワイドを買ったとしても、
追い出されてしまいそうです(--;)
Posted by Flag at 2014年05月16日 08:56
quattro44さん
おはよーございます。連コメありがとうございます。
↑で、kazuuraさん用って 事にしました(^^;)
親子トイレならぬ、ラブテントならぬ、
ラブトイレのお誘いにも ご注意下さいませ~(^^)
シュラフ、
たぶん 私(達)は 寝る事を目的にして
キャンプをしている訳じゃない って 事でしょうかね~?
いざとなれば、椅子で寝れますし…。f(^_^;
でも、
な~んとなく位のレベルで、欲しいんですけどね~。
悩みマス
おはよーございます。連コメありがとうございます。
↑で、kazuuraさん用って 事にしました(^^;)
親子トイレならぬ、ラブテントならぬ、
ラブトイレのお誘いにも ご注意下さいませ~(^^)
シュラフ、
たぶん 私(達)は 寝る事を目的にして
キャンプをしている訳じゃない って 事でしょうかね~?
いざとなれば、椅子で寝れますし…。f(^_^;
でも、
な~んとなく位のレベルで、欲しいんですけどね~。
悩みマス
Posted by Flag at 2014年05月16日 09:08
こんにちは(^^)
さすがに関西勢はツッコミが厳しいですねw
私はちゃんとトイレのくだりでニヤニヤしてましたよ〜
奥様の乾燥問題は切実じゃないですか!
で、いつものもうポチってるやつですねw
私も次の冬シーズンはソロ・父子用の電源なしに備えてシュラフのんびり勉強中ですが、モンベルさんみたいな高級なのと、1万円しないのに-16℃対応のもの、何が違うんだろうと、そこら辺で思考停止になってます(^_^;)
さぁ、FlagさんのNEWシュラフお披露目が楽しみですね〜(=^x^=)
さすがに関西勢はツッコミが厳しいですねw
私はちゃんとトイレのくだりでニヤニヤしてましたよ〜
奥様の乾燥問題は切実じゃないですか!
で、いつものもうポチってるやつですねw
私も次の冬シーズンはソロ・父子用の電源なしに備えてシュラフのんびり勉強中ですが、モンベルさんみたいな高級なのと、1万円しないのに-16℃対応のもの、何が違うんだろうと、そこら辺で思考停止になってます(^_^;)
さぁ、FlagさんのNEWシュラフお披露目が楽しみですね〜(=^x^=)
Posted by 山猫 at 2014年05月16日 12:35
山猫さん
こんばんわー。コメントありがとうございます。
ちゃんとツッコミの落ちを考えておかないと、
タジタジしちゃいますね~(^^;)(;^^)
ままま、まだポチってないデスよ~。
ホントですです。f(^_^;
…ってか?! 勉強中ってことは、山猫さん 逝くんですね?
ダウンの方が 軽くてコンパクトになる みたいですが、
濡れると 保温性は ダメみたいですね~(--;)
…って、私も勉強中デスf(^_^;
こんばんわー。コメントありがとうございます。
ちゃんとツッコミの落ちを考えておかないと、
タジタジしちゃいますね~(^^;)(;^^)
ままま、まだポチってないデスよ~。
ホントですです。f(^_^;
…ってか?! 勉強中ってことは、山猫さん 逝くんですね?
ダウンの方が 軽くてコンパクトになる みたいですが、
濡れると 保温性は ダメみたいですね~(--;)
…って、私も勉強中デスf(^_^;
Posted by Flag at 2014年05月16日 20:57
おはようございます。
那須いいなぁ~行きたかった!なんて心の叫びが~
アカルパっていい感じのとこなんですね(^^)
シュラフ購入宣言きましたね!
色々代用出来るけど、積載の面でもいくらか楽になるかと思いますよ~
特に秋~今くらいの時期はストーブ等防寒物増えますから
いいチャンスでは(^^)
長いクダリがFlagさんって感じでいいと思いますよ~
続きも楽しみにしてます(^^)
那須いいなぁ~行きたかった!なんて心の叫びが~
アカルパっていい感じのとこなんですね(^^)
シュラフ購入宣言きましたね!
色々代用出来るけど、積載の面でもいくらか楽になるかと思いますよ~
特に秋~今くらいの時期はストーブ等防寒物増えますから
いいチャンスでは(^^)
長いクダリがFlagさんって感じでいいと思いますよ~
続きも楽しみにしてます(^^)
Posted by 蛍火
at 2014年05月17日 07:37

蛍火さん
こんにちはー。コメントありがとうございます。
もしかして、
行けなかったGWキャンプは那須でしたか?
アカルパは なかなかの感じでしたよ♪
でも、子供達には、遊べる遊具や広場がなかったので、
イマイチだったみたいです(--;)
シュラフ
なるほど~。やっぱりコンパクトが利点なんですね!
どのくらいの対応温度が妥当なのかも気になって
勉強中です(^^)
こんにちはー。コメントありがとうございます。
もしかして、
行けなかったGWキャンプは那須でしたか?
アカルパは なかなかの感じでしたよ♪
でも、子供達には、遊べる遊具や広場がなかったので、
イマイチだったみたいです(--;)
シュラフ
なるほど~。やっぱりコンパクトが利点なんですね!
どのくらいの対応温度が妥当なのかも気になって
勉強中です(^^)
Posted by Flag at 2014年05月17日 12:03
今年の10月に二泊三日の予約を入れました。ブログ、とっても参考になりました。
Posted by KIDNEY at 2015年08月25日 06:37
KIDNEYさん
初めまして! コメントありがとうございます。
こんなしょうもないブログを参考にして頂いて・・・
更にコメント頂けるなんて恐縮ですが・・・ スッゲー嬉しいです(*^^)v
10月のキャンプが待ちどうしいですね~(^^
絶好のキャンプシーズンですので
沢山楽しんで、良い思い出にしてくださいね(^O^)
初めまして! コメントありがとうございます。
こんなしょうもないブログを参考にして頂いて・・・
更にコメント頂けるなんて恐縮ですが・・・ スッゲー嬉しいです(*^^)v
10月のキャンプが待ちどうしいですね~(^^
絶好のキャンプシーズンですので
沢山楽しんで、良い思い出にしてくださいね(^O^)
Posted by Flag at 2015年08月25日 21:39