2016年01月16日
オヤジソログル ~冬の陣2015~3
よっちゃん夫婦も到着して
、 襲撃のsnowさん
を交えたところで

焚き火を囲みながら
お酒を呑まない よっちゃんと、 残念ながら 仕事で帰らなくてはならないsnowさんを除いた
いわゆる おっさん3人組
は、既に 海老や イカをつまみに ガブガブしてましたが・・・


夕暮れにさしかかり みんなで焚き火
を囲み始めました



・・・のつづきです。
焚き火を囲みながら
お酒を呑まない よっちゃんと、 残念ながら 仕事で帰らなくてはならないsnowさんを除いた
いわゆる おっさん3人組

そのままダラダラしながら ガブガブ続行

そんな ダラダラな おっさんとは 違って
動き続けなくてはならない種類の よっちゃんは 次から次に火遊びおもちゃで遊びます。


そんな ファイヤーショウを見学した後は、そろそろ夕食へ
あ、そうそう
そういえば夕食の準備中、 動き続けなくてはならない種類のよっちゃんは
え~
夕食のメニューは
ダレが何を出してくれたのか? オイラの記憶装置がボロくて自信がありませんが
ゆうにんさんから 豚の焼しゃぶポン酢がけ
山猫さんからは、 たしかお昼も摂取していた タウリン(タコ)のアヒージョ

山猫ママさんから ポテトサラダ
よっちゃん夫婦から、松前漬け、鶏肉野菜味噌炒め (・・・たぶん)
snowさんから、なんちゃらビーンズ (・・・マッタク自信なし)

オイラからは、毎年末ワンパターンのママが仕込んでくれた鍋で、海鮮のスンドゥブ

ん~・・・
他にもいろいろ食べましたが…
料理に合わせるお酒は 楽しみにしていた せっかくの年末 キャンプなんだから・・・と、
ゆうにんさんから 毎度 楽しみにしている賀茂鶴の日本酒 熱燗バージョン

ワイルドターキーのバーボン
や 山猫さんから シーバスリーガルのウィスキー

あっ ・・・そ、そういえば・・・
よっちゃん襲撃の為に持参されたであろう snowさんの赤ワイン・・・
お酒を呑まない よっちゃんと、今夜は帰宅で呑めないsnowさんを目の前にして
こともあろうに つい先ほどまでは全く関係がなかった おっさん3人が
遠慮するフリしながらも 呑みほしてしまいまして
スッカリ酔がまわってきたトコロで・・・
いつの間にか よっちゃんがランステ内を薪ストで温めていたとの事で、その暖かさを体験しに

暖かいランステの中では、
よっちゃんの仕事の話や、奥さんの話など・・・

おちゃらけたブログとはかけ離れた
よっちゃんの真面目な好青年を思わせるオフレコを交えたトークに感心しながら
結局 最後は ゆうにんさんの 夜のテーマパークで慣らしたトーク
で 笑わされました
え~…。
そんな むちゃくちゃになってきたトコロで、
嫌気が刺したのか? 残念ながらsnowさんの帰宅
(スミマセン いろいろありがとうございました)



二日目(2015年12月31日)晴れ ちょっと曇り

ビビリあがる様な冷え込みもなく、
問題なく快適な夜を過ごして テントから這い出てきたのは6時半過ぎ

まだダレも起きる気配がなかったので・・・ 一人ぼっちで散歩して

この学校橋河原の景色を堪能

それでもダレも起きる気配がなかったので・・・ 贅沢に一人ぼっちで焚き火を開始

しばらくすると、ゆうにんさんが起きてきて
二人で しっぽり 焚き火と 2015年最後の日の出にあたりながら コーヒータイム

「今年も終りですねぇ …って、去年も言い合ってましたね
」・・・と、
その後、山猫さんも起きてきたので
以前 めったくそに酷評された
コーヒーを勧めると
「おぉ!! コレは美味いですね! うん!!
」 と褒めて頂き、嬉しいリベンジ達成ができました
その後 よっちゃん夫婦も起きてきて みんなで朝食

オイラは お鍋の余りで うどんにしようと思っていたのですが…
ちょっと量が少なかったのか?! 昨夜、見事に 完食したので・・・ みなさんに おねだり
山猫さん ゆうにんさんから お餅

よっちゃんからは スパゲッティ

さてさて・・・
でも・・・気の進まない撤収作業は 途中でペンタの形を変えたりして… ・・・はかどりません

スカした顔で ソロシュミレーションしてみたりして…
・・・全然 はかどりません

山猫さんも 「ちょっと、座らせて下さいよ
」 ・・・と、



これから ふもとっぱらのお友達に トライを決めて

おっさん達は、しつこいですが、
その後も止まらないダラダラで 再びコーヒー
を飲んだり みかん
を食べたり・・・
ご一緒して頂いたみなさん
昨年は いろんな事情でブログの休止等があり 絡みも少なくなってはいましたが・・・
前回 前々回と変わることなく 気兼ねせずに過ごさせて頂くことができました。 感謝 感謝です
お子さん達の成長に伴う ご家族状況の変化や、
我々の成長に伴う 衰えていく体力とか…
さらには 仕事に加えて、距離の問題もあり なかなか お会いするのは難しいですが・・・・

動き続けなくてはならない種類の よっちゃんは 次から次に火遊びおもちゃで遊びます。
まずは 俺のかまど で、ファイヤー


燃えているか~
(猪木風)

なぜか? snowさんが ジャストサイズの薪をたくさん持っていて、絶好調の完全燃焼

そして フィビストーブ でもファイヤー


もっと燃えろよ
熱くなれよ
(松岡修造風)


なぜか?snowさんが 松ぼっくり をたくさん持っていて、絶好調の完全燃焼

「結局のトコロ、暖かさは 焚き火が最強なんです…」と、
緩く力説しながら 楽しそうに火遊びを楽しんでました
緩く力説しながら 楽しそうに火遊びを楽しんでました

そんな ファイヤーショウを見学した後は、そろそろ夕食へ

あ、そうそう

そういえば夕食の準備中、 動き続けなくてはならない種類のよっちゃんは

動いてはならない パイルドライバー役
になっていて 苦しそうでした


え~

ダレが何を出してくれたのか? オイラの記憶装置がボロくて自信がありませんが
ゆうにんさんから 豚の焼しゃぶポン酢がけ

山猫さんからは、 たしかお昼も摂取していた タウリン(タコ)のアヒージョ


山猫ママさんから ポテトサラダ

よっちゃん夫婦から、松前漬け、鶏肉野菜味噌炒め (・・・たぶん)
snowさんから、なんちゃらビーンズ (・・・マッタク自信なし)

オイラからは、毎年末ワンパターンのママが仕込んでくれた鍋で、海鮮のスンドゥブ


人参は ミッキーと ハートで

ん~・・・

すんません 忘れました
とにかく どれも美味しく頂きました

料理に合わせるお酒は 楽しみにしていた せっかくの年末 キャンプなんだから・・・と、
一年中言っているような 言い訳をして いつもより良い物を チャンポン

ゆうにんさんから 毎度 楽しみにしている賀茂鶴の日本酒 熱燗バージョン


ワイルドターキーのバーボン



あっ ・・・そ、そういえば・・・

よっちゃん襲撃の為に持参されたであろう snowさんの赤ワイン・・・
お酒を呑まない よっちゃんと、今夜は帰宅で呑めないsnowさんを目の前にして

こともあろうに つい先ほどまでは全く関係がなかった おっさん3人が

遠慮するフリしながらも 呑みほしてしまいまして
・・・どーもすいませんでした
(響・長友風)

おこっちゃヤーヨ
(志村けん風)

ホントすみませんでした





スッカリ酔がまわってきたトコロで・・・
いつの間にか よっちゃんがランステ内を薪ストで温めていたとの事で、その暖かさを体験しに


暖かいランステの中では、
よっちゃんの仕事の話や、奥さんの話など・・・

おちゃらけたブログとはかけ離れた
よっちゃんの真面目な好青年を思わせるオフレコを交えたトークに感心しながら

結局 最後は ゆうにんさんの 夜のテーマパークで慣らしたトーク


ONE FOR ALL,ALL FOR ONE
だってもう すべすべなんすよ~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
レロレロレロレロ~
レロレロレ~


だってもう すべすべなんすよ~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
レロレロレロレロ~



え~…。

嫌気が刺したのか? 残念ながらsnowさんの帰宅


その後 オッサン逹は スッカリ腑抜け


再び焚火に戻ったものの、 腑抜け


ほどなく それぞれテントへ潜り込みました

二日目(2015年12月31日)晴れ ちょっと曇り


ビビリあがる様な冷え込みもなく、
問題なく快適な夜を過ごして テントから這い出てきたのは6時半過ぎ


まだダレも起きる気配がなかったので・・・ 一人ぼっちで散歩して

この学校橋河原の景色を堪能


それでもダレも起きる気配がなかったので・・・ 贅沢に一人ぼっちで焚き火を開始


しばらくすると、ゆうにんさんが起きてきて
二人で しっぽり 焚き火と 2015年最後の日の出にあたりながら コーヒータイム


「今年も終りですねぇ …って、去年も言い合ってましたね

恒例になりつつある 大晦日を噛み締め合いました

その後、山猫さんも起きてきたので
「道志の森では 不味かったですけど、飲んでみてください
」・・・と、

以前 めったくそに酷評された

「おぉ!! コレは美味いですね! うん!!


その後 よっちゃん夫婦も起きてきて みんなで朝食


もちろんみんな 好き勝手に料理して食べるスタイル

オイラは お鍋の余りで うどんにしようと思っていたのですが…
ちょっと量が少なかったのか?! 昨夜、見事に 完食したので・・・ みなさんに おねだり
なんかちょうだい
(おねだり豊風)

山猫さん ゆうにんさんから お餅


醤油と七味で、食欲増進

よっちゃんからは スパゲッティ


遠慮するフリをしながら 遠慮なく頂き お腹一杯

助かりました

さてさて・・・
このままこの時間がずっと続けばいいのに
・・・ と、

昨年も思ったことを思いながらも しかたなく撤収開始

でも・・・気の進まない撤収作業は 途中でペンタの形を変えたりして… ・・・はかどりません


・・・
スカした顔で ソロシュミレーションしてみたりして…



・・・
山猫さんも 「ちょっと、座らせて下さいよ


おっさん達は、・・・楽しくて 仕方ありません




ちなみに ゆうにんさんは、苦笑で見守ってくれました

・・・
それでも 刻々と時間は過ぎ 撤収も いよいよ終りに近づいて・・・ お別れの時間

これから ふもとっぱらのお友達に トライを決めて


明日の富士山からの初日の出を拝んで帰るというよっちゃんを一足先にお見送り

おっさん達は、しつこいですが、
その後も止まらないダラダラで 再びコーヒー


やっと・・・なんとか見切りをつけて 2015年 冬の陣 兼忘年会キャンプを終了しました

ご一緒して頂いたみなさん

昨年は いろんな事情でブログの休止等があり 絡みも少なくなってはいましたが・・・

前回 前々回と変わることなく 気兼ねせずに過ごさせて頂くことができました。 感謝 感謝です

お子さん達の成長に伴う ご家族状況の変化や、
我々の成長に伴う 衰えていく体力とか…

さらには 仕事に加えて、距離の問題もあり なかなか お会いするのは難しいですが・・・・
またこうやって
(年に一度位は)


しっぽりと腑抜けたキャンプスタイルで ご一緒出来るのを楽しみにしてますね

この記事へのコメント
こんばんは~!レロレロレロ~(笑)
ようやくレポフィニッシュできましたね(笑)
よっちゃんのレポに引き続き、
昨年末を思い出して感慨深いものがあります(*^^*)
また、ぽんちゃんのお誕生日にも関わらず
昨年もご一緒させて頂きまして有難う御座いましたm(__)m
そしてFlagママさん仕込みの鍋も美味しかったですね~(*^^)v
Flagさんのコーヒーも期待を裏切る美味しさで(笑)
それにしても、あの雰囲気のキャンプはホントたまりません。
1年の締めくくりにふさわしい素晴らしいキャンプです!
また次は夏にお会いできるのを楽しみにしております♪
もちろんFlagさんはペンタに例の蚊帳で・・・(笑)
ようやくレポフィニッシュできましたね(笑)
よっちゃんのレポに引き続き、
昨年末を思い出して感慨深いものがあります(*^^*)
また、ぽんちゃんのお誕生日にも関わらず
昨年もご一緒させて頂きまして有難う御座いましたm(__)m
そしてFlagママさん仕込みの鍋も美味しかったですね~(*^^)v
Flagさんのコーヒーも期待を裏切る美味しさで(笑)
それにしても、あの雰囲気のキャンプはホントたまりません。
1年の締めくくりにふさわしい素晴らしいキャンプです!
また次は夏にお会いできるのを楽しみにしております♪
もちろんFlagさんはペンタに例の蚊帳で・・・(笑)
Posted by ゆうにん
at 2016年01月16日 20:33

こんばんは~。
学校河原、盛り上がっていたんですね!(^^)
グリンヴィラじゃなかったら、顔出したかったなぁー。(汗)
オヤジだけでダラダラ・・・・最高ですよね!♪
お疲れ様でした。☆
学校河原、盛り上がっていたんですね!(^^)
グリンヴィラじゃなかったら、顔出したかったなぁー。(汗)
オヤジだけでダラダラ・・・・最高ですよね!♪
お疲れ様でした。☆
Posted by TORI PAPA
at 2016年01月16日 21:46

ゆうにんさん
レロレロレロ~♪ コメントありがとうございます。
いろいろ思い出して余韻に浸りながら書いてたので
なかなか進みませんでした~(^^ゞ
さらに
途中で記事がすっ飛ぶハプニングがあって
くじけそうになりましたが・・・なんとかフィニッシュです(^^ゞ
次は夏にお会いできるといいですね~!
また、ボケボケしましょう!
その時にも 今回の様なコーヒーを用意したいのですが・・・
毎回毎回 違う出来栄えなので
色んな意味で 期待して楽しみにしていてくださいね!
・・・で、蚊帳ですね~(ーー;)
やってみたい気もするんですが、
あの網目ダケで、あの大きな野ねずみと対面すると思うと・・・(・・)
うーん・・・ 罰ゲームみたいです。
ゆうにんさんにお貸ししますので、やってみます?!
レロレロレロ~♪ コメントありがとうございます。
いろいろ思い出して余韻に浸りながら書いてたので
なかなか進みませんでした~(^^ゞ
さらに
途中で記事がすっ飛ぶハプニングがあって
くじけそうになりましたが・・・なんとかフィニッシュです(^^ゞ
次は夏にお会いできるといいですね~!
また、ボケボケしましょう!
その時にも 今回の様なコーヒーを用意したいのですが・・・
毎回毎回 違う出来栄えなので
色んな意味で 期待して楽しみにしていてくださいね!
・・・で、蚊帳ですね~(ーー;)
やってみたい気もするんですが、
あの網目ダケで、あの大きな野ねずみと対面すると思うと・・・(・・)
うーん・・・ 罰ゲームみたいです。
ゆうにんさんにお貸ししますので、やってみます?!
Posted by Flag
at 2016年01月17日 11:45

TORI PAPAさん
おはよーございます。コメントありがとうございます。
年末年始 長期連泊を楽しまれたようですね((*^^)v
私(達)も、細々と楽しんできました!!
もしや、TORI PAPAさんが
グリンヴィラから駆けつけてくれるんじゃないかと
期待していたんですけどねぇ・・・なんて (^^
今年もよろしくです。
おはよーございます。コメントありがとうございます。
年末年始 長期連泊を楽しまれたようですね((*^^)v
私(達)も、細々と楽しんできました!!
もしや、TORI PAPAさんが
グリンヴィラから駆けつけてくれるんじゃないかと
期待していたんですけどねぇ・・・なんて (^^
今年もよろしくです。
Posted by Flag
at 2016年01月17日 11:50

こんにちは〜
よっちゃんさんも京都から参戦、年の最後を楽しい仲間と過ごせましたね
動いていないといけないよっちゃんさんが、パイルドライバー(笑
あ、股間が光ってますよ
以前ゆうにんさんも(爆
海鮮スンドゥブ、暖まりますね
是非とも頂きたいものです
よっちゃんさんも京都から参戦、年の最後を楽しい仲間と過ごせましたね
動いていないといけないよっちゃんさんが、パイルドライバー(笑
あ、股間が光ってますよ
以前ゆうにんさんも(爆
海鮮スンドゥブ、暖まりますね
是非とも頂きたいものです
Posted by kazuura at 2016年01月17日 12:21
こんにちは(^^)
実際、そのキャンプにご一緒してたのに、なんて良いキャンプなんだ!となぜか羨ましく思いながら3話読破させてもらいましたよ〜
早起きして朝焼け?も見れたFlagさんが羨ましい!
そして、今回は、焚火に火起こし機を突っ込んで炭をおこしちゃうやり方を見せてもらえたのが私には大収穫でした。
今後がっつりと真似させてもらいます(^^)
今回もご一緒できて大満足のキャンプになりました。
Flagさんとママさんの鍋にもホントに感謝です(珈琲の味にはこれからも遠慮なくコメントしますがw)
そして、今年もちょこちょこご一緒してなんだかんだとやらかしちゃいましょう(^-^)/
本年もよろしくお願いします(=^x^=)
実際、そのキャンプにご一緒してたのに、なんて良いキャンプなんだ!となぜか羨ましく思いながら3話読破させてもらいましたよ〜
早起きして朝焼け?も見れたFlagさんが羨ましい!
そして、今回は、焚火に火起こし機を突っ込んで炭をおこしちゃうやり方を見せてもらえたのが私には大収穫でした。
今後がっつりと真似させてもらいます(^^)
今回もご一緒できて大満足のキャンプになりました。
Flagさんとママさんの鍋にもホントに感謝です(珈琲の味にはこれからも遠慮なくコメントしますがw)
そして、今年もちょこちょこご一緒してなんだかんだとやらかしちゃいましょう(^-^)/
本年もよろしくお願いします(=^x^=)
Posted by 山猫
at 2016年01月17日 12:54

こんにちは~!
素敵な締めキャンプになられてますね~(*^_^*)
Flagさんがこんなにワイルドなキャンプされているなんて想像がつきませんよ(笑)
ママさんの愛が?!つまった鍋を私も頂きたいですよ~(^-^)
人間パイルドライバー!!爆笑です!
しかも動き続けてなければならないよっちゃんが(笑)
最高なキャンプですね~!!
素敵な締めキャンプになられてますね~(*^_^*)
Flagさんがこんなにワイルドなキャンプされているなんて想像がつきませんよ(笑)
ママさんの愛が?!つまった鍋を私も頂きたいですよ~(^-^)
人間パイルドライバー!!爆笑です!
しかも動き続けてなければならないよっちゃんが(笑)
最高なキャンプですね~!!
Posted by ゴリゴ811
at 2016年01月17日 15:12

こんばんは
遠方から埼玉に^^
この絆はすごいですね!!!
もう少し暖かくなったら、ペンタのみでキャンプ行きませんか~^^
遠方から埼玉に^^
この絆はすごいですね!!!
もう少し暖かくなったら、ペンタのみでキャンプ行きませんか~^^
Posted by hikatsubaka
at 2016年01月17日 18:49

こんばんは
この夜、皆さんが幕に入っているとき、嫁と二人、15m程のお隣で焚き火&おでんをやっていました。2時間くらいで帰ったのですが、まさか皆さんとは思いもしませんでした。今年はどこかで遭遇できることを期待しています。
この夜、皆さんが幕に入っているとき、嫁と二人、15m程のお隣で焚き火&おでんをやっていました。2時間くらいで帰ったのですが、まさか皆さんとは思いもしませんでした。今年はどこかで遭遇できることを期待しています。
Posted by armyseals
at 2016年01月17日 19:55

kazuuraさん
おはよーございます。コメントありがとうございます。
よっちゃんが言うには「近かった!」との事なので
次回は奈良からも参戦できますね!
このキャンプでは もう ランタンを出すのさえ、面倒な
雰囲気になってしまいましたので、
参加の際は、遠慮なくkazuuraさんも股間を光らせてくださいませ(^^ゞ
お鍋用意して待ってますよ(*^^)v
おはよーございます。コメントありがとうございます。
よっちゃんが言うには「近かった!」との事なので
次回は奈良からも参戦できますね!
このキャンプでは もう ランタンを出すのさえ、面倒な
雰囲気になってしまいましたので、
参加の際は、遠慮なくkazuuraさんも股間を光らせてくださいませ(^^ゞ
お鍋用意して待ってますよ(*^^)v
Posted by Flag
at 2016年01月18日 09:56

山猫さん
おはよーございます。コメントありがとーございます。
私の方こそ 腑抜け状態でスッカリ発散できました~。
とっても楽しかったです(^-^)
始めて訪問した学校橋はロケーションもよくて
フリーダムな雰囲気が最高ですね!
見渡しがよくて 朝焼けが綺麗でしたよ~。
良いトコ教えてもらったので 今後も活用しちゃいそうです。(*^^)v
あの炭おこし方法、良いでしょう?!
ファイヤーライターでも 炭より薪の方が成功率が高いし、
焚き火から炭への着火は確実で効率的です!
どうせ焚き火もやりますしね(*^^)v
こちらこそ 本年もよろしくお願いしますね (^^)/
おはよーございます。コメントありがとーございます。
私の方こそ 腑抜け状態でスッカリ発散できました~。
とっても楽しかったです(^-^)
始めて訪問した学校橋はロケーションもよくて
フリーダムな雰囲気が最高ですね!
見渡しがよくて 朝焼けが綺麗でしたよ~。
良いトコ教えてもらったので 今後も活用しちゃいそうです。(*^^)v
あの炭おこし方法、良いでしょう?!
ファイヤーライターでも 炭より薪の方が成功率が高いし、
焚き火から炭への着火は確実で効率的です!
どうせ焚き火もやりますしね(*^^)v
こちらこそ 本年もよろしくお願いしますね (^^)/
Posted by Flag
at 2016年01月18日 10:12

ゴリゴ811さん
おはよーございます。コメントありがとうございます。
最近では ワイルドキャンプも慣れてきましたよ~!
失礼かもしれませんが、
すでにゴリゴさんより 小心者レベルは優っていると自負しています。
(ソロもやっちゃいましたし(^^)v)
そろそろ小心者も卒業できるかもしれません(*^^)v
動き回っていたよっちゃんですが、
奥様が料理に困らないよう けなげにランタンを照らしていました。
仲良し夫婦で なんとも羨ましい雰囲気でしたよ~(^-^)
今年は何処かでご一緒できたらいいですね!
おはよーございます。コメントありがとうございます。
最近では ワイルドキャンプも慣れてきましたよ~!
失礼かもしれませんが、
すでにゴリゴさんより 小心者レベルは優っていると自負しています。
(ソロもやっちゃいましたし(^^)v)
そろそろ小心者も卒業できるかもしれません(*^^)v
動き回っていたよっちゃんですが、
奥様が料理に困らないよう けなげにランタンを照らしていました。
仲良し夫婦で なんとも羨ましい雰囲気でしたよ~(^-^)
今年は何処かでご一緒できたらいいですね!
Posted by Flag
at 2016年01月18日 10:30

hikatsubakaさん
あけましておめでとーございます。コメントありがとうございます。
学校橋にお邪魔してきました~。
道志の森に引き続き、こちらでも お会いできないか?と
期待して見回してみましたが・・・残念でした。
ペンタ
さっそく楽しんできましたが、
いろいろ 頭の中でシュミレーションが広がってきていて
まだまだ 楽しめそうです(*^^)v
ペンタキャンプ!喜んで (^^)/
あけましておめでとーございます。コメントありがとうございます。
学校橋にお邪魔してきました~。
道志の森に引き続き、こちらでも お会いできないか?と
期待して見回してみましたが・・・残念でした。
ペンタ
さっそく楽しんできましたが、
いろいろ 頭の中でシュミレーションが広がってきていて
まだまだ 楽しめそうです(*^^)v
ペンタキャンプ!喜んで (^^)/
Posted by Flag
at 2016年01月18日 10:37

armysealsさん
おはよーございます。コメントありがとうございます。
うぇぇぇぇ!! ホントですか?!
確かに、さっきまで焚き火されていた方が居なくなったのを
山猫さんと確認してましたが、
ままま、まさか armysealsさんだったとは・・・
ご挨拶のチャンスを逃してしまい、残念です。(ーー;)
・・・ですが、
確かに そのうち遭遇出来そうな期待を感じますね。
お会いできた時には よろしくお願いしますね(*^^)v
おはよーございます。コメントありがとうございます。
うぇぇぇぇ!! ホントですか?!
確かに、さっきまで焚き火されていた方が居なくなったのを
山猫さんと確認してましたが、
ままま、まさか armysealsさんだったとは・・・
ご挨拶のチャンスを逃してしまい、残念です。(ーー;)
・・・ですが、
確かに そのうち遭遇出来そうな期待を感じますね。
お会いできた時には よろしくお願いしますね(*^^)v
Posted by Flag
at 2016年01月18日 10:52

こんにちは〜( ´ ▽ ` )
その節は、大変お世話になりましたm(_ _)m
テントの件は、後世までしっかりと語り伝えていきますのでm(_ _)m
にしても、皆さん*snow*さんを絶妙な感じでいじりながら、ワインを飲まれてましたよ(笑)
飲んだらいいのに!飲まないなら飲むよって感じで( ̄▽ ̄)
おちゃらけキャラで一様売ってますが、本性がバレましたね(笑)
やはり、ゆうにんさんのトークは群を抜いて面白かったですね(≧∇≦)
お三方のやり取りを生で見れただけでも、行く価値がありました^ - ^
朝食の予定を、食べ尽くしてしまったのは私でございますm(_ _)mお許しを!
読み返すと、楽しかった時間が蘇ったきますねぇ〜✨
早くも今年の年末が楽しみです*\(^o^)/*
その節は、大変お世話になりましたm(_ _)m
テントの件は、後世までしっかりと語り伝えていきますのでm(_ _)m
にしても、皆さん*snow*さんを絶妙な感じでいじりながら、ワインを飲まれてましたよ(笑)
飲んだらいいのに!飲まないなら飲むよって感じで( ̄▽ ̄)
おちゃらけキャラで一様売ってますが、本性がバレましたね(笑)
やはり、ゆうにんさんのトークは群を抜いて面白かったですね(≧∇≦)
お三方のやり取りを生で見れただけでも、行く価値がありました^ - ^
朝食の予定を、食べ尽くしてしまったのは私でございますm(_ _)mお許しを!
読み返すと、楽しかった時間が蘇ったきますねぇ〜✨
早くも今年の年末が楽しみです*\(^o^)/*
Posted by spare ri部
at 2016年01月18日 14:49

よっちゃん
おはよーございます。コメントありがとうございます。
こちらこそいろいろありがとうございました。
snowさんのワイン、
もちろん覚えてますよ~!
ホントに失礼しちゃいましたが、失礼しながらも
美味しく楽しく頂いてしまいましてありがとうございました。 m(_)m
ゆうにんさんは
絶妙なタイミングで、トンチンカンなトークをいれてましたね!
きっと 昨年では上位にランクインするポンコツな夜だったことでしょう!
(ゆうにんさん 失礼!)
また、来年もお会いできたらうれしいですね(*^^)v
おはよーございます。コメントありがとうございます。
こちらこそいろいろありがとうございました。
snowさんのワイン、
もちろん覚えてますよ~!
ホントに失礼しちゃいましたが、失礼しながらも
美味しく楽しく頂いてしまいましてありがとうございました。 m(_)m
ゆうにんさんは
絶妙なタイミングで、トンチンカンなトークをいれてましたね!
きっと 昨年では上位にランクインするポンコツな夜だったことでしょう!
(ゆうにんさん 失礼!)
また、来年もお会いできたらうれしいですね(*^^)v
Posted by Flag at 2016年01月23日 12:23