2013年03月12日
デイキャンプ ~巾着田~
たいした用事ではないのですが、何かとやることがあった土曜日。
そんななか、チョット強引に決行してきました。
2013年3月9日
ちなみに この日は、初夏の陽気に、花粉大量。
雛人形の撤収 と その他 洗濯、掃除の手伝ったフリをなんなく済ませ。
11:00頃出発



途中で銀行と、スーパーマーケットで買出しして、
↓
11:45 到着
先週と違う反対側(表?側) つまりは・・・みんなたくさん集まる側。
こっちは、絶対はじめてのハズです。(たぶん)
そうでなかったら、完全に 記憶喪失 です。
そんななか、チョット強引に決行してきました。
2013年3月9日

ちなみに この日は、初夏の陽気に、花粉大量。
雛人形の撤収 と その他 洗濯、掃除の手伝ったフリをなんなく済ませ。
11:00頃出発




しっかし・・・雛人形は、何度やっても綺麗にしまえません。
どれが誰さん? 誰がどの箱? … 適当です。 

途中で銀行と、スーパーマーケットで買出しして、
↓
11:45 到着
先週と違う反対側(表?側) つまりは・・・みんなたくさん集まる側。
こっちは、絶対はじめてのハズです。(たぶん)
そうでなかったら、完全に 記憶喪失 です。

管理事務所の前を通って

駐車場へIN。 1回 0.5K

車を止めて、見回すと・・・ あたり一面 ・・・河原
水道 や トイレ つきの ・・・


テーブルと椅子 と BBQコンロ の簡単装備でしたので、

さらに続けて、BBQの準備開始。オイラ自慢のユニセラ


ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG-III
思いつきでの出撃だったので、 食材は 途中で買った冷凍食品。


食べながら、みんなでおしゃべり。
子供達は、食べて満足すると 河原遊びに GO

その間は、ママと二人で、ボケボケタイム。…ダラダラ食べながら おしゃべり。
あったかくって、気持ちい~ね~…なんていいながら。
おしゃべり。
脂ばっかり食べつづけては、気持ち悪くなってしまうので・・・
場内 河原内の散策に GO


ドレミファ橋へ突入。 GO




先週の寄り道で、
たちよった飛び込み注意の場所を、上から覗いてみると
こんな感じ。 結構深そうですが、看板の記載通り 岩に注意ですね。

あいあい橋をUターンして… 牧場に向かって 再びGO

馬(ポニー?)の所で、休憩。

水車の脇を通って、散策終了。

その後、子供達は再び河原へ GO
でした。
それ以上のことは特になく。
しばらく遊んで(遊ばせて) 15:30位に撤収しまうま しました。
改めて巾着田の感想は… 気の利いた 河原
特別な設備や遊具など ありませんが、
その河原は、広々と広がっていて、いろいろ遊べる自由なスペースがあります。
そして、
その川は、水深も浅く、流れが穏やかで、そこそこ綺麗。子供達の川遊びに適した感じです。
さらに、
その他の環境は、ヒガンハナ や コスモス などの観光スポットになっていることもあって、
しっかり管理されているせいなのかもしれませんが、綺麗。
そんな 気の利いた河原 なところが、
この巾着田の魅力であり 人気の理由なのかなぁ って、感じました。
帰りの車、
かなちゃんからは 「パパ 楽しかったよ~」って、うれしい言葉。
ぽんちゃんからは 「白いカラス初めて見た」って、意味不な言葉。
「おじゃまタクシーいっぱいいた」って、お勉強が心配な言葉。
まぁ、何にせよ 結局のところ、 楽しんでもらえて良かったです。

駐車場へIN。 1回 0.5K

車を止めて、見回すと・・・ あたり一面 ・・・河原

水道 や トイレ つきの ・・・

河原


テーブルと椅子 と BBQコンロ の簡単装備でしたので、
サクッ と、設営 ・・・河原に


ゆなちゃんは、部活で不参加でした。

さらに続けて、BBQの準備開始。オイラ自慢のユニセラ

ノンアルコールビールなのが・・・ちょっと残念


ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG-III
思いつきでの出撃だったので、 食材は 途中で買った冷凍食品。
鳥の脂


さらには 牛の脂
に 豚の脂


そして、・・・魚も油まみれ


ここ数年・・・脂ものは、胃もたれが気になるお年頃・・・
それでも、ついつい手が伸びてしまう。元体育会系
食べながら、みんなでおしゃべり。

外ってだけで、雰囲気が違って楽しい。

子供達は、食べて満足すると 河原遊びに GO


その間は、ママと二人で、ボケボケタイム。…ダラダラ食べながら おしゃべり。
あったかくって、気持ちい~ね~…なんていいながら。

子供のこと、仕事のこと、キャンプのこと、ブログのことも告白。
脂ばっかり食べつづけては、気持ち悪くなってしまうので・・・



ドレミファ橋へ突入。 GO



あぶな~い STOP!
あいあい橋も GO
GO




先週の寄り道で、
たちよった飛び込み注意の場所を、上から覗いてみると
こんな感じ。 結構深そうですが、看板の記載通り 岩に注意ですね。

あいあい橋をUターンして… 牧場に向かって 再びGO


馬(ポニー?)の所で、休憩。

水車の脇を通って、散策終了。

その後、子供達は再び河原へ GO

それ以上のことは特になく。
しばらく遊んで(遊ばせて) 15:30位に撤収
改めて巾着田の感想は… 気の利いた 河原

特別な設備や遊具など ありませんが、
その河原は、広々と広がっていて、いろいろ遊べる自由なスペースがあります。
キャッチボール、犬の散歩、BBQ、みなさんいろいろ楽しんでました。
そして、
その川は、水深も浅く、流れが穏やかで、そこそこ綺麗。子供達の川遊びに適した感じです。
さらに、
その他の環境は、ヒガンハナ や コスモス などの観光スポットになっていることもあって、
しっかり管理されているせいなのかもしれませんが、綺麗。
そんな 気の利いた河原 なところが、
この巾着田の魅力であり 人気の理由なのかなぁ って、感じました。
帰りの車、
かなちゃんからは 「パパ 楽しかったよ~」って、うれしい言葉。
ぽんちゃんからは 「白いカラス初めて見た」って、意味不な言葉。
「おじゃまタクシーいっぱいいた」って、お勉強が心配な言葉。
オタマジャクシの言いまつがい・・・
まぁ、何にせよ 結局のところ、 楽しんでもらえて良かったです。

この日の報告は、まだ続きます。
Posted by Flag at 06:16
│巾着田
この記事へのコメント
おはよう御座います~!
前回の下見が役に立ったみたいですねー。
暖かい日のお外でBBQはたまらないですね!
(あとはアルコール注入があれば尚良しですが・・・)
舗装路でのぽんちゃんの移動は基本、
スケボーみたいなもので。 なんですね(笑) ウケました。
それにしてもブログは隠密だったんですか!?
奥様の反応も気になるところです(^^)
前回の下見が役に立ったみたいですねー。
暖かい日のお外でBBQはたまらないですね!
(あとはアルコール注入があれば尚良しですが・・・)
舗装路でのぽんちゃんの移動は基本、
スケボーみたいなもので。 なんですね(笑) ウケました。
それにしてもブログは隠密だったんですか!?
奥様の反応も気になるところです(^^)
Posted by ゆうにん at 2013年03月12日 08:28
こんにちは(^^)
広々として良さそうなとこですね〜
そして、ユニセラかっちょいいですね!!
ユニセラオン焚火テーブルってだけで、フィールド出たぁ〜って気分になれそうですね〜
でも、、、Flagさん!
こういう時にお手軽ヘキサがあるとさらに盛り上がるかも知れませんよ!w
巾着田、参考になりました(^-^)/
広々として良さそうなとこですね〜
そして、ユニセラかっちょいいですね!!
ユニセラオン焚火テーブルってだけで、フィールド出たぁ〜って気分になれそうですね〜
でも、、、Flagさん!
こういう時にお手軽ヘキサがあるとさらに盛り上がるかも知れませんよ!w
巾着田、参考になりました(^-^)/
Posted by 山猫
at 2013年03月12日 18:07

ゆうにんさん
コメントありがとうございます。
この日は、何かとやらねばならない事があったのですが、
下見のおかげで強引に出撃しようって、気になりました。
ぽん の乗り物は、ブレイブボードって言うらしいです。
我が子ながら、カッコ良く乗りこなしてますね〜。
たまに無謀過ぎるチャレンジで、コケますが…。
ママは、ブログのことは知ってますが、子供には言ってないため
日常生活の中ではあまり触れることなく過ごしてるんです。
どーやら、バッチリ読んでるみたいで、
みなさん 優しい人達ばっかりだねっていってましたよ(^-^)
コメントありがとうございます。
この日は、何かとやらねばならない事があったのですが、
下見のおかげで強引に出撃しようって、気になりました。
ぽん の乗り物は、ブレイブボードって言うらしいです。
我が子ながら、カッコ良く乗りこなしてますね〜。
たまに無謀過ぎるチャレンジで、コケますが…。
ママは、ブログのことは知ってますが、子供には言ってないため
日常生活の中ではあまり触れることなく過ごしてるんです。
どーやら、バッチリ読んでるみたいで、
みなさん 優しい人達ばっかりだねっていってましたよ(^-^)
Posted by Flag
at 2013年03月12日 20:42

山猫さん
コメントありがとうございます。
ミスりました。後から気づいたのですが、チャンスがあったんです。
この日は日差しがあって、 ママから こういう日は帽子が必要だねって
言ったのです。。。が、 私、ヘキサがいいよって、切り替えしが
できませんでした。(>_<)
(あ〜、ヘキサ。。。物欲が膨らんでいきます)
この巾着田は、河原なのでペグ打ちに覚悟が必要かもしれませんよ!
岩とか石がゴロゴロしてましたので。。。
コメントありがとうございます。
ミスりました。後から気づいたのですが、チャンスがあったんです。
この日は日差しがあって、 ママから こういう日は帽子が必要だねって
言ったのです。。。が、 私、ヘキサがいいよって、切り替えしが
できませんでした。(>_<)
(あ〜、ヘキサ。。。物欲が膨らんでいきます)
この巾着田は、河原なのでペグ打ちに覚悟が必要かもしれませんよ!
岩とか石がゴロゴロしてましたので。。。
Posted by Flag
at 2013年03月12日 20:53

こんばんわ!
ぽんちゃんがのっているスケボーみたいなやつ、大人にはとても乗りこなせないようなアイテムみたいですよ?
子供の運動神経って、大人が考えているよりもすごいらしいですよ!
それと、
Flagさんも幕張ってないじゃないですか~(@^^)/~~~
張り好きにあるまじき状態ですよ~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
山猫さんもおっしゃってますが、千載一遇のチャンスを逃したかもしれませんね(^^ゞ
ぽんちゃんがのっているスケボーみたいなやつ、大人にはとても乗りこなせないようなアイテムみたいですよ?
子供の運動神経って、大人が考えているよりもすごいらしいですよ!
それと、
Flagさんも幕張ってないじゃないですか~(@^^)/~~~
張り好きにあるまじき状態ですよ~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
山猫さんもおっしゃってますが、千載一遇のチャンスを逃したかもしれませんね(^^ゞ
Posted by katsuphard
at 2013年03月12日 22:07

こんばんは~
息子さんの同じ体勢の画像が4枚・・・
何気にツボです(笑)
牛、豚、鶏、魚のアブラカタブラetc・・・
暖かい日はお外でBBQ・・・
やっぱりいいですね~\(^o^)/
いかん・・・
脂画像見てたらお腹が減ってきた~(>_<)
息子さんの同じ体勢の画像が4枚・・・
何気にツボです(笑)
牛、豚、鶏、魚のアブラカタブラetc・・・
暖かい日はお外でBBQ・・・
やっぱりいいですね~\(^o^)/
いかん・・・
脂画像見てたらお腹が減ってきた~(>_<)
Posted by quattro44
at 2013年03月12日 23:05

katsuphardさん
コメントありがとうございます。
ブレイブボード 時々 ぽんに借りてチャレンジするのですが、
ビビりまくって、少ししか進めませんね。
調子に乗るとこけます。
幕は、持っていかなかったんですよ。
思いつきの出撃だったもので…。(汗汗)
コメントありがとうございます。
ブレイブボード 時々 ぽんに借りてチャレンジするのですが、
ビビりまくって、少ししか進めませんね。
調子に乗るとこけます。
幕は、持っていかなかったんですよ。
思いつきの出撃だったもので…。(汗汗)
Posted by Flag
at 2013年03月13日 07:33

quattro44さん
コメントありがとうございます。
静止画でみると、ちょっと不思議ですね。
本当は、腰をクネクネさせながら進みます。
油カタブラ、やっぱり 後になってから胃もたれ
しちゃいましたね。 (((^_^;)
コメントありがとうございます。
静止画でみると、ちょっと不思議ですね。
本当は、腰をクネクネさせながら進みます。
油カタブラ、やっぱり 後になってから胃もたれ
しちゃいましたね。 (((^_^;)
Posted by Flag
at 2013年03月13日 07:43

こんばんは!
いいですね~。河原でデイキャン。
うちも先週末はデイキャンしようと家を出てみたものの、荒れ狂う強風で現地で断念してました。
・・・そういえばIGTが見当たりませんが~
いいですね~。河原でデイキャン。
うちも先週末はデイキャンしようと家を出てみたものの、荒れ狂う強風で現地で断念してました。
・・・そういえばIGTが見当たりませんが~
Posted by macoguri at 2013年03月13日 20:01
macoguriさん
コメントありがとうございます。
ディキャン 残念でしたね。
最近は、強風やら、季節逆戻りの寒波やら、安定しませんけど、
確実に、お互い、待ちに待ってた春、たくさん楽しみたいですね!
macoguriさんのレポも期待して待ってますよ~。(^O^)
IGTは、ディキャンプには大袈裟な感じがして、持ち出せませんでした。
次こそデビュー目指します。
コメントありがとうございます。
ディキャン 残念でしたね。
最近は、強風やら、季節逆戻りの寒波やら、安定しませんけど、
確実に、お互い、待ちに待ってた春、たくさん楽しみたいですね!
macoguriさんのレポも期待して待ってますよ~。(^O^)
IGTは、ディキャンプには大袈裟な感じがして、持ち出せませんでした。
次こそデビュー目指します。
Posted by Flag
at 2013年03月14日 00:36
