2013年04月25日
IGT…工夫2
相変わらず、持ち腐れ状態のIGTですが、
妄想し続けている天竺に向けて、狙いを定めているのはコイツ。

スノーピーク(snow peak) ギガパワープレートバーナーLI
たぶんコイツは、遅かれ早かれタイミングが合えば、手に入れたいと思ってます。
この前のピクニックストーブの記事を書きながら…
コイツが IGTに、組み込めちゃったりしたら・・・なぁ~んて考えちゃったんです。

おまけに
ガラにもなく、やってみよっかなぁ~
なぁ~んて思っちゃったんです。
妄想し続けている天竺に向けて、狙いを定めているのはコイツ。


スノーピーク(snow peak) ギガパワープレートバーナーLI
たぶんコイツは、遅かれ早かれタイミングが合えば、手に入れたいと思ってます。
・・・が、それはそれとして
この前のピクニックストーブの記事を書きながら…
コイツが IGTに、組み込めちゃったりしたら・・・なぁ~んて考えちゃったんです。


おまけに
ガラにもなく、やってみよっかなぁ~

たいした工具がないこと と、オイラは不器用なこと と、試しにやって見る という条件。
つまりは「簡単に作れる」という方針のもと、考えて落書き。

シマホで材料買ってきて

持ってる範囲の道具で組付け

これで完成。

抜き差し蝶番を使ったので、分割できます。

ちょこっと期待しながら、恐る恐る装着






そして
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 極太アミセカンドグリル を装着。

極太アミセカンドグリルの足が広がりきらず、安定しません。
また、ベストマッチだった高さ関係も同じ理由でNG…。
フレームの穴の幅寸法 と 極太アミセカンドグリルの足の広がり寸法 の
事前確認(寸法取り)をしてませんでした・・・。 (…言い訳)
教習所風に例えるなら、だろう運転 により、不合格です…。って、怒られてます。
作ってみてわかった 改良案もありますが、
その案によって、もっとコンパクトにできる可能性があり…、作り直しってのが、理想。
そうこうしてたら、
長い間 入荷待ち状態だった
ギガパワープレートバーナーLIの販売が見えてきたとのことで、
ソッチの購入方向(材料代すらケチる方向)で、お小遣いを貯めることにしました。
でも、コレはソレとして、木工の楽しさを感じています。
つまりは「簡単に作れる」という方針のもと、考えて落書き。
妄想が趣味のオイラ、考えるのはチョット楽しかったかも


シマホで材料買ってきて

みーパパさんのマネして、ワトコオイル塗ってみたりして、
持ってる範囲の道具で組付け

これで完成。

抜き差し蝶番を使ったので、分割できます。


分割しなくても…結構良い感じに折りたためました。
あまり考えていませんでした。意図せずの結果。

ちょこっと期待しながら、恐る恐る装着






おっ
って、感じ


そして
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 極太アミセカンドグリル を装着。

・
・
・
・
・
失敗でした。

極太アミセカンドグリルの足が広がりきらず、安定しません。

グラグラってわけでもないんですけど・・・
また、ベストマッチだった高さ関係も同じ理由でNG…。

とろ火専用なら行けるかもしれませんが・・・
フレームの穴の幅寸法 と 極太アミセカンドグリルの足の広がり寸法 の
事前確認(寸法取り)をしてませんでした・・・。 (…言い訳)
だって、IGTフレームをクローゼットから出すのが面倒なんですよ~。(…言い訳)
セカンドグリルの足、広げなくてもフレームの内側で安定すると思ってたんですよ~(…言い訳)
教習所風に例えるなら、だろう運転 により、不合格です…。って、怒られてます。
過信は禁物です。大きな事故にならないよう気をつけましょう。
作ってみてわかった 改良案もありますが、
その案によって、もっとコンパクトにできる可能性があり…、作り直しってのが、理想。
そうこうしてたら、
長い間 入荷待ち状態だった
ギガパワープレートバーナーLIの販売が見えてきたとのことで、
ソッチの購入方向(材料代すらケチる方向)で、お小遣いを貯めることにしました。

でも、コレはソレとして、木工の楽しさを感じています。
ホームセンター行くと 電動ドリルなんか物色したりして…。
・
・
・
今のオイラの 脳内メーカー
不器用なオイラが踏み込んで良いのかなぁ…。
工具代とか材料代とか、無駄な出費になったりしないかなぁ…。
みなさん簡単そうに作ってるけど、ほんとの所はどうなのかなぁ…。
Posted by Flag at 08:44
│IGT
この記事へのコメント
つくっただけでもすごいです~。
今まで完成しないで残った
材料が箱になんこか、、、、
(主に布ですけどね)
今まで完成しないで残った
材料が箱になんこか、、、、
(主に布ですけどね)
Posted by magugu at 2013年04月25日 12:01
こんにちは^^
完成度高いですよ!!
高さは直ぐに対策出来るでしょう!
ぐらつきは、簡単な「筋交い」系を
足すと大丈夫じゃ~ないですか?
自作もの、
取り外せる兆番をセレクトするのがグッドです
(≧∇≦)b OK
完成度高いですよ!!
高さは直ぐに対策出来るでしょう!
ぐらつきは、簡単な「筋交い」系を
足すと大丈夫じゃ~ないですか?
自作もの、
取り外せる兆番をセレクトするのがグッドです
(≧∇≦)b OK
Posted by アイディ
at 2013年04月25日 13:36

maguguさん
こんにちは~。コメントありがとうございます。
結構楽しかったので、完成までもっていきましたが、
ソコが悩みドコロですね。
材料代だけ払って終わったら、もったいないオバケが
出てくるので・・・。( ̄^ ̄)
こんにちは~。コメントありがとうございます。
結構楽しかったので、完成までもっていきましたが、
ソコが悩みドコロですね。
材料代だけ払って終わったら、もったいないオバケが
出てくるので・・・。( ̄^ ̄)
Posted by Flag at 2013年04月25日 18:52
アイディさん
こんにちは~。コメントありがとうございます。
アイディさんに、誉めてもらえるとは恐縮です。
妄想して図面書くのは、人並みなのですが、
木工の知識と、作成の腕前が無いもので…苦労します。
こんにちは~。コメントありがとうございます。
アイディさんに、誉めてもらえるとは恐縮です。
妄想して図面書くのは、人並みなのですが、
木工の知識と、作成の腕前が無いもので…苦労します。
Posted by Flag at 2013年04月25日 18:58
こんばんは~
コレ凄いですよ~良く考えられてますね(^^)/
極太アミセカンドグリルの脚部分は取り外すか折り畳んだ状態で
使用すれば高さの問題も解決しそうな・・・
IGTのフレームに極太アミセカンドグリルが
乗っかるように見えるのですが・・・
コレ凄いですよ~良く考えられてますね(^^)/
極太アミセカンドグリルの脚部分は取り外すか折り畳んだ状態で
使用すれば高さの問題も解決しそうな・・・
IGTのフレームに極太アミセカンドグリルが
乗っかるように見えるのですが・・・
Posted by quattro44
at 2013年04月25日 21:28

quattro44さん
こんばんは〜。コメントありがとうございます。
ギリギリ乗っからないんですよ〜。フレームに。。。
だから、乗っかるようにサポート部品をつければいいんですが、
そうするとグリルの足を使わない分、土台が大きすぎる。。。
改善案は妄想の中でバッチリ出来上がってますが…。
だろう運転を悔やむばかりです。
こんばんは〜。コメントありがとうございます。
ギリギリ乗っからないんですよ〜。フレームに。。。
だから、乗っかるようにサポート部品をつければいいんですが、
そうするとグリルの足を使わない分、土台が大きすぎる。。。
改善案は妄想の中でバッチリ出来上がってますが…。
だろう運転を悔やむばかりです。
Posted by Flag at 2013年04月25日 22:01
こんばんは~!
おしかったですね~。
でも、楽しそうですねー。工作(^^)
妄想から実物へ。。。 狩りから稲作へ。。。
これで自作キャンパーへの道も見えてきましたネ(笑)
せっかく作ったものですから、改良を期待してます!
おしかったですね~。
でも、楽しそうですねー。工作(^^)
妄想から実物へ。。。 狩りから稲作へ。。。
これで自作キャンパーへの道も見えてきましたネ(笑)
せっかく作ったものですから、改良を期待してます!
Posted by ゆうにん at 2013年04月25日 22:53
ゆうにんさん
おはよーございます。コメントありがとうございます。
結構楽しかったでーす。
なにせ、簡単に作る をモットーに妄想しましたのでv(^_^v)♪
自作キャンパーなんて,とてもとても……
皆さんの立派な自作品をみると、ハードルは高いです。(^_^;)
おはよーございます。コメントありがとうございます。
結構楽しかったでーす。
なにせ、簡単に作る をモットーに妄想しましたのでv(^_^v)♪
自作キャンパーなんて,とてもとても……
皆さんの立派な自作品をみると、ハードルは高いです。(^_^;)
Posted by Flag at 2013年04月26日 06:04
Flagさん、こんにちわ~♪
そんなセレブなお品を持っていたとは!!!!
自作、いい感じに見えますが失敗なのですか。
納得のいく物が出来ると良いですね♪
そんなセレブなお品を持っていたとは!!!!
自作、いい感じに見えますが失敗なのですか。
納得のいく物が出来ると良いですね♪
Posted by 8A at 2013年04月26日 11:48
8Aさん
こんにちは~。コメントありがとうございます。
セレブな品、
恥ずかしながら、長いことクローゼットの
隙間埋めに大活躍してます。(--;)
網の高さと、固定が、うまくいきませんでした。
そのうち、気が向いたらチャレンジしますよ~。(^O^)
こんにちは~。コメントありがとうございます。
セレブな品、
恥ずかしながら、長いことクローゼットの
隙間埋めに大活躍してます。(--;)
網の高さと、固定が、うまくいきませんでした。
そのうち、気が向いたらチャレンジしますよ~。(^O^)
Posted by Flag at 2013年04月26日 12:47
こんばんわ!
あーーーーー!ざんねん!!
でも凄くいい感じじゃないですか!!
自分はこういうセンスないんで自作に取り組むFlagさんの心意気に
感動しちゃいます(^^ゞ
改良を重ねてスポッとはまったりしたら病みつきになりそうですね(@^^)/~~~
あーーーーー!ざんねん!!
でも凄くいい感じじゃないですか!!
自分はこういうセンスないんで自作に取り組むFlagさんの心意気に
感動しちゃいます(^^ゞ
改良を重ねてスポッとはまったりしたら病みつきになりそうですね(@^^)/~~~
Posted by katsuphard
at 2013年04月26日 23:55

katsuphardさん
こんばんは~。コメントありがとうございます。
本当は、上手に出来ました~
って記事にしたかったのですが、残念でした。(--;)
もうちょっとなので、もうちょっと頑張ろうかな
って、思ってます。(^o^)v
こんばんは~。コメントありがとうございます。
本当は、上手に出来ました~
って記事にしたかったのですが、残念でした。(--;)
もうちょっとなので、もうちょっと頑張ろうかな
って、思ってます。(^o^)v
Posted by Flag at 2013年04月27日 00:02