2013年06月15日
ランタン スマートライト
押しボタン式のスイッチがついていて、
押すごとに HIGHモード→LOWモード→OFF に明るさが切り替わります。

オレンジの本体と、グローブ(透明の発光カバー)は 外して組み換えることができます。

ふつーのランタンとして使うとき

ダウンライトとして使うとき

そして、このランタンは、バッテリーを搭載した充電式、というのが特徴。
付属品として、USBコードがついています。

15時間で満充電。
満充電で、HIGHモードは4時間、LOWモードは10時間。

燃費はあまりよくありませんね~。
その、きびしぃ~っ って時や、もしもの時の充電手段として、手動ハンドルがついています。

このハンドルを1秒間に2回転以上の適度なスピードで回すと充電されます。
ゆっくり回すと充電できなく、マッハスピードで回すと故障の原因になるとのこと。
3分間回転させると、HIGHモードは6分、LOWモードは10分。
う~ん、非常事態には使えると思いますが・・・
そんなランタンです。

GW後半のメープル那須高原キャンプグランドで、デビュー済です。

白色系の強い光で、スッキリ明るく照らしてくれましたよ~。
全体的には、暖色系の灯りが好きなオイラですが、
食事などで、スポット的にテーブル上を明るく照らしたい時に 良い感じです。
押すごとに HIGHモード→LOWモード→OFF に明るさが切り替わります。

HIGHモードは、95ルーメン LOWモードは、30ルーメン
OFFは、真っ暗ルーメン
OFFは、真っ暗ルーメン
オレンジの本体と、グローブ(透明の発光カバー)は 外して組み換えることができます。

ふつーのランタンとして使うとき

ダウンライトとして使うとき

そして、このランタンは、バッテリーを搭載した充電式、というのが特徴。
付属品として、USBコードがついています。

15時間で満充電。
満充電で、HIGHモードは4時間、LOWモードは10時間。

燃費はあまりよくありませんね~。
連泊だと、きびしぃ~っ(財津一郎風…古っ)
その、きびしぃ~っ って時や、もしもの時の充電手段として、手動ハンドルがついています。

このハンドルを1秒間に2回転以上の適度なスピードで回すと充電されます。
ゆっくり回すと充電できなく、マッハスピードで回すと故障の原因になるとのこと。
こういうのって、早く回したくなりますよね~?
3分間回転させると、HIGHモードは6分、LOWモードは10分。
う~ん、非常事態には使えると思いますが・・・
やっぱり きびしぃ~。(財津一郎風)
そんなランタンです。


先日WILD-1でワゴンセールに出されてました。1,980。
GW後半のメープル那須高原キャンプグランドで、デビュー済です。

白色系の強い光で、スッキリ明るく照らしてくれましたよ~。

全体的には、暖色系の灯りが好きなオイラですが、
食事などで、スポット的にテーブル上を明るく照らしたい時に 良い感じです。

って言うか、何系だろうが… 灯りアイテムは 大好きです。

Posted by Flag at 07:43
│ランタン
この記事へのコメント
おはようございます。
2wayで使える訳ですね~
しかも充電式!
キャンプに限らず非常時にも役に立ちそうですね(^^)/
手回し充電はちょっとコツが要りそうですが^_^;
僕も同じく暖色系もいいですが白色系も好きです(*^_^*)
2wayで使える訳ですね~
しかも充電式!
キャンプに限らず非常時にも役に立ちそうですね(^^)/
手回し充電はちょっとコツが要りそうですが^_^;
僕も同じく暖色系もいいですが白色系も好きです(*^_^*)
Posted by quattro44 at 2013年06月15日 09:18
こんにちは~!
明かり系って際限無く欲しくなりますよね~。
暗闇がコワいって言う、人類の本能も影響してるんでしょうか(笑)
私もワゴンセール行ってみます(笑)
手回し充電。。。
間違え無くマッハで回し過ぎて壊してしまいそうです... 私。(^_^;)
明かり系って際限無く欲しくなりますよね~。
暗闇がコワいって言う、人類の本能も影響してるんでしょうか(笑)
私もワゴンセール行ってみます(笑)
手回し充電。。。
間違え無くマッハで回し過ぎて壊してしまいそうです... 私。(^_^;)
Posted by ゆうにん at 2013年06月15日 10:56
なるほど、なるほど。
手動ハンドルで毎日充電してると、スマートな体型になれるってことですかな?ww
それにしても、USBで充電ですか・・・。
(*゚0゚)ハッ!!
それって、BioLiteキャンプストーブもセットで買えっていう、モンベルの策略ですかね?
手動ハンドルで毎日充電してると、スマートな体型になれるってことですかな?ww
それにしても、USBで充電ですか・・・。
(*゚0゚)ハッ!!
それって、BioLiteキャンプストーブもセットで買えっていう、モンベルの策略ですかね?
Posted by ユイマーる
at 2013年06月15日 23:08

quattro44さん
おはようございます。コメントありがとうございます。
手回し充電は面倒臭いので、非常時のみに活躍すると思います。
そんな非常時になって欲しくないですが……
灯りは、癒されますよね〜(^O^)/
おはようございます。コメントありがとうございます。
手回し充電は面倒臭いので、非常時のみに活躍すると思います。
そんな非常時になって欲しくないですが……
灯りは、癒されますよね〜(^O^)/
Posted by Flag at 2013年06月16日 04:44
ゆうにんさん
おはようございます。コメントありがとうございます。
なりますよね〜。どんどん欲しくなります、灯りもの。
なりますよね〜。マッハで回したくなります、ハンドル。
(^O^)/
おはようございます。コメントありがとうございます。
なりますよね〜。どんどん欲しくなります、灯りもの。
なりますよね〜。マッハで回したくなります、ハンドル。
(^O^)/
Posted by Flag at 2013年06月16日 04:48
ユイマーるさん
おはようございます。コメントありがとうございます。
手回しで、フル充電したら
さすがにスマートに近づくかもしれませんねぇ…。
腕が、太くなりそうですが・・・(>_<)
BioLiteとの接続、調べてみましたが できそうデスね。
これはやって見たくなります。ヤバイ…欲しい(^^;;
おはようございます。コメントありがとうございます。
手回しで、フル充電したら
さすがにスマートに近づくかもしれませんねぇ…。
腕が、太くなりそうですが・・・(>_<)
BioLiteとの接続、調べてみましたが できそうデスね。
これはやって見たくなります。ヤバイ…欲しい(^^;;
Posted by Flag at 2013年06月16日 04:56
おはようございま〜す
\(^o^)/
お邪魔いたします。
お初コメント書きに来てしまいました。
m(_ _)m
これからの時期は LEDランタンの方が 虫さん集まりにくい って聞きますよね。(・ω・)ノ
テーブルランタンには 最適じゃないですか。
☆〜(ゝ。∂)
ナイスなタイミングですね!
またお邪魔させていただきます。
m(_ _)m
\(^o^)/
お邪魔いたします。
お初コメント書きに来てしまいました。
m(_ _)m
これからの時期は LEDランタンの方が 虫さん集まりにくい って聞きますよね。(・ω・)ノ
テーブルランタンには 最適じゃないですか。
☆〜(ゝ。∂)
ナイスなタイミングですね!
またお邪魔させていただきます。
m(_ _)m
Posted by コータ at 2013年06月17日 10:57
コータさん
こんにちは~。コメントありがとうございます。
あれ~?お初ですか~?
GWのキャンピカ明野の記事でコメント頂いた コータさん だと
思い込んでおりました・・・申し訳ありません。m(__)m
・・・う~ん、あのコータさんはどのコータさんなのか?
NAZO?が深まってしまいました。
失礼な話ですけど、これを機に今後もよろしくお願いします。
後ほど、お気に入り頂いておきま~す。(^^)v
こんにちは~。コメントありがとうございます。
あれ~?お初ですか~?
GWのキャンピカ明野の記事でコメント頂いた コータさん だと
思い込んでおりました・・・申し訳ありません。m(__)m
・・・う~ん、あのコータさんはどのコータさんなのか?
NAZO?が深まってしまいました。
失礼な話ですけど、これを機に今後もよろしくお願いします。
後ほど、お気に入り頂いておきま~す。(^^)v
Posted by Flag at 2013年06月17日 12:41
私が間違っておりました!!
((((;゚Д゚)))))))
m(_ _)m
Flagさんが おっしゃる通り 明野の時にコメント出してましたね(汗)
大変失礼いたしました。
m(_ _)m
こちらこそ よろしくお願いします。
(((o(*゚▽゚*)o)))
((((;゚Д゚)))))))
m(_ _)m
Flagさんが おっしゃる通り 明野の時にコメント出してましたね(汗)
大変失礼いたしました。
m(_ _)m
こちらこそ よろしくお願いします。
(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted by コータ at 2013年06月17日 13:59
コータさん
謎が解けてスッキリです。
よろしくお願いしますね~(^^)
謎が解けてスッキリです。
よろしくお願いしますね~(^^)
Posted by Flag at 2013年06月17日 18:37