ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
Flag
Flag
何かと不安で心配な
   小心者(-_-;)  

家族の笑顔と物欲を支えに、
キャンプを楽しんでいます。

子供3人の5人家族。
埼玉の中心付近より
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年09月22日

キャンプ ~クリオフィールド~2

2013年9月14日~15日 クリオフィールドに行ってきました。



今回も直前になって、ゆなちゃんが高校入試説明会に参加ってことで、ママとお留守番。

そして直前になって、台風直撃雷不安たっぷり情報の中で 出撃となりました。














初日(14日)晴れ晴れ

出撃前の 喜びのソワソワと
台風接近の 不安のソワソワがあって、 いつもよりちょっと早めの起床。


起きるや否や・・・ 
天気予報に喰らいついて、出撃か?断念か? 台風の渦巻き並みに頭の中もグルングルン電球

行きたいけど・・・ヤバそうだし   ヤバそうだけど・・・行きたいだし

だしだし、だしだし・・・猛烈な葛藤で、なが~い優柔不断タイム






そんな、グルんグルんの結果

初日は、雨も降らなそうな予報が決め手となって
とりあえず出撃して、その後の 天候の様子をみて判断することに・・・決定クラッカー



行くと決めたら早いとこ出発して、何とか天気が持ちそうな初日を満喫したいオイラ
そんな気持ちがわからない、ダラダラの子供たちを一喝怒して、やっと出発できたのは 10:45。ダッシュ
怒られた後は、打って変わってシャキシャキ動く子供達…ニコニコ




途中の買い出しも シャキシャキ済ませて、やっと14:00過ぎに キャンプ場の入口看板前に到着。車
キャンプ ~クリオフィールド~2






とってもダンディな雰囲気のスタッフさんに 受付処理をして頂いて、

台風の影響でガラガラかもなぁ~ 
・・・と、サイトを見渡すと、ほぼ満サイトの状況で ちょっと安心感チョキ
キャンプ ~クリオフィールド~2

台風なのに・・・アンタも すきねぇ~ハート (カトちゃん風)







そしてそして、指定されたサイトは、№97。
キャンプ ~クリオフィールド~2


一番奥の一番隅っこ
…なんとも 小心者向けな区画Getで、チョットさみしいながらも カナリの安心感パー
  
いつもの通勤電車でも 隅っこの座席が指定席の 小心者汗






設営前に サイト内でお昼タイム。  スーパーマーケットで買った お弁当。
キャンプ ~クリオフィールド~2


ちなみに、ここのキャンプ場のサイトは、とっても広かったです。
100㎡とのことですが、 ランドロックに加えて、オープンタープも張れる位のゆったりサイズキラキラでした。






お弁当につづけて設営。
大雨に備えて、スカート部分もバッチリ処理。 おかげで時間が、かかるかかる汗
キャンプ ~クリオフィールド~2


う~ん…なんか 目尻とあごの テントの シワが、気になるお年頃なオイラタラ~





テントも バッチリ吊り下げて、 ちょっとグッタリ。
キャンプ ~クリオフィールド~2






特になんの予定も立てていなかったためダラダラと設営続行。
キャンプ ~クリオフィールド~2



こんな感じで、その他のアイテムもやっとこさセッテイングして、気づけばこんな時間にびっくり
キャンプ ~クリオフィールド~2








慌てて ビール呑みながら 慌てて UNO
キャンプ ~クリオフィールド~2


やっぱりコロコロ変わる子供ルールで全然勝てません。ガーン





慌てて UNOしながら、慌てて  チキンと トマトと ネーズのツマミつくり
キャンプ ~クリオフィールド~2

コストコの缶詰チキンで、簡単ウマウマぴよこ3





慌てて ツマミつくりながら、 慌てて 焼き枝豆 SET
キャンプ ~クリオフィールド~2

コレでバジルが、ご臨終になるとは・・・トホホタラ~
思い出すと悲しいので、記憶喪失になります。ガーン





慌てて 焼き枝豆SETしながら 慌てて 夕食の準備。 炭起こして 串焼きチョキ

焼き鳥 アスパラ
キャンプ ~クリオフィールド~2





シイタケとか、 ちくわとか、
キャンプ ~クリオフィールド~2

最後は 串にさすのが面倒になって、 結局普通のBBQぶた










みんなで おいしく食べながら なぜか 写真撮影カメラしてる子供達。
キャンプ ~クリオフィールド~2

子供は親の姿を見て育つみたいです…汗汗汗
そのうちブログ開設するかもしれませんビックリ







そうこうしていると  あっという間に 真っ暗。 日が短くなったことを実感・・・もう秋もみじ02


秋の夜長黄色い星 ・・・と、言うことは 焚き火びっくり

キャンプ ~クリオフィールド~2


焚き火のお供はビールと イカ天大王イカの丸焼き

ちなみにオイラ、イカ天大王が大好きチョキいつも食べ過ぎてしまいます汗




焚き火しながら、ボケボケタイムを過ごしていると、ふと気づいたのがここのキャンプ場の雰囲気。



とっても静かシーッ
・・・ほぼ満サイトなのに穏やかな静寂に包まれてます。青い星



それもそのはず 静かに過ごすシーッ ・・・が、ココのキャンプ場のコンセプト
基本的には、ファミリー1家族の利用優先チョキ
 2家族のグループのお客様は1日1組までパー
3家族以上や、友人同士、又は団体での利用はNGパー




そして、その「静か」を助長する為なのか・・・場内に無駄に明るい外灯がなく、どちらかというと暗い感じ。
それによって、ランタンランタン の明かりがとっても綺麗に映えて見えましたキラキラ  









そんな、ヨダレが出そうな雰囲気のなか・・・黄色い星 

キャンプ ~クリオフィールド~2



焚き火でアホになって・・・青い星  気持ちいい椅子寝を満喫ピンクの星













星は見えなかったものの・・・台風が近づいていることなんか、 OUT OF 眼中(古っ汗)  で、程なくテントに潜り込みました。


・・・つづき ます。

短くまとめるのは、あきらめました・・・




同じカテゴリー(クリオフィールド)の記事画像
キャンプ ~クリオフィールド~3
キャンプ  ~クリオフィールド~1
キャンプ  ~クリオフィールド~0
同じカテゴリー(クリオフィールド)の記事
 キャンプ ~クリオフィールド~3 (2013-09-24 07:00)
 キャンプ ~クリオフィールド~1 (2013-09-15 06:06)
 キャンプ ~クリオフィールド~0 (2013-09-14 15:33)

この記事へのコメント
1コメゲット~(笑) おはようございます!

なんともキレイそうなキャンプ場ですね~。
キャンプ場ルールも徹底した静かにマッタリルールですね(^^)

出撃前の焦ったイライラ感は私も同じです(^_^;)
何故か家族ってのんびりしてるって感じるんですよね~。
たぶん自分が出たくて出たくてしょうがないだけなんでしょうけど...(笑)

キャンプの結果については知っていますが(笑)
続きも楽しみにしておりますyo!
Posted by ゆうにん at 2013年09月22日 07:39
こんにちは〜!

なんて素敵なルールなんですか?!(^_^)
そんなキャンプ場もまマッタリでいいですね〜!

それともみなさん、焚き火でアホになってるのかも?!(笑)

我が家は出撃前よりも、設営中によく子供達に喝を入れまくってます(汗)
いつか、キャンプに来てくれなくなるかも・・・しれません^^;
Posted by gorigo811gorigo811 at 2013年09月22日 15:29
こんにちは(^^)

軽井沢、、、
関西人からはとてもセレブな所と感じますが、キャンプ場もあるんですね
昔、結婚式で軽井沢は?で泊まりで式場見学した記憶が、、
テントでなくコテージでしたけど(笑

グループでは制限があるのは、ファミではいいですね
まぁ、ファミでも迷惑な輩もいますけど

椅子寝の写真がないのが残念ですけど
ファミだと撮られないですからね
Posted by kazuura at 2013年09月22日 17:44
こんばんは!

ここはかなり迷ったところなんですよね~
結局ぐりんぱにしちゃったんですけどね(σ≧▽≦)σ
ルールがとても素敵ですね。今度こそいってみようかな♪
焚き火の前では、アホアホタイムになっちゃいますよね。
続きまってます!ある意味どうやって撤収したのか気になります( ☆∀☆)
Posted by ジョーさんジョーさん at 2013年09月22日 18:05
こんばんは。

クリオフィールド、いいキャンプ場ですよね~
そろそろ静かになってくる季節だけど、夏は結構騒がしいですものね(^^)

静かにマッタリ焚き火、サイコー♪
イカ天大王私も大好きですよ~
美味しくてついつい食べすぎちゃいますよね(^^)
Posted by 蛍火蛍火 at 2013年09月23日 00:23
ゆうにんさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

1コメゲットおめでとーございます。(^^)

自分の思ったようにコトが進まないと、
ついついソワソワで イラッ と、しちゃうんですよね~

特にキャンプのことになると、なおさらですね。(^^ゞ
Posted by Flag at 2013年09月23日 07:14
gorigo811さん
おはようございます。コメントありがとうございます。

静かにゆったり過ごせましたよ~。(^^)v
あの雰囲気なら、みなさん絶対アホになっているハズです。

アソコで イス寝見学ツアーなるものがあったら
かなりの確率で 見ることが出来そうです。・・・なんて(^^ゞ

設営や撤収時も…ついつい イラッとしちゃいますね~
時々怒り過ぎちゃって、反省することもあります。(^^ゞ
Posted by Flag at 2013年09月23日 07:26
kazuuraさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

軽井沢の町中には、オサレなお店が立ち並んでいて、
周辺には とってもゴージャスな別荘が立ち並んでいて、

確かにアソコに行くとみんな金持ちに見えてしまいます。(^^ゞ

でもキャンプ場は、やっぱりキャンプ場でした。(アタリマエですね)

自分の出航写真・・・いつか誰かにとられるのか?
不安と期待が 入り混じりますね~ (^^)
Posted by Flag at 2013年09月23日 07:35
ジョーさんさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

是非行ってみてください。(^^)

軽井沢の周辺観光と合わせるのがいいかもしれませんね。
今回 天候の影響で 私も満喫しきれなかったので
いつか再訪したいと思います。

静かな雰囲気と サイトの広さには、満足できるハズですよ~。(^^)v
Posted by Flag at 2013年09月23日 07:45
蛍火さん
おはようございます。コメントありがとうございます。

そのコメント振りは、行かれたことあるんですね~。
サイトの広さもあり、少々の立木もありで 雰囲気良かったです。(^^)v

ビールには、イカ天大王ですよねッ! 絶対にハズせません(`´)
Posted by Flag at 2013年09月23日 07:54
へー。ビールにイカ天大王があうのですね~。

覚えておきます~。

静かなキャンプ場いいですね。

せっかく自然の中にいくのなら
自然の音をききたいですよね。
って自分たちは道路沿いのにぎやかな
キャンプ場からかえってきましたが
それなりに楽しめました~
Posted by magugumagugu at 2013年09月24日 19:05
maguguさん
こんばんは〜。コメントありがとうございます。

イカ天大王は 美味いデスよ〜。
ビールに合う…というより、ビール無しでも 速攻で
完食してしまいます。(^^;;

道路沿いのキャンプ場?
気になりますね〜。レポ楽しみにしてますよ〜 (^O^)/
Posted by Flag at 2013年09月24日 22:37

削除
キャンプ ~クリオフィールド~2