2014年12月24日
ユニセラとダッチオーブン
Staub友の会 の皆さんに 裏切り者の眼差し
を受けることを 期待して …あっ

以前の記事でも言い訳しましたが…、購入の目的は

そんな ダッチde火遊び料理
の実現に向けて アイテム追加の報告です。


…か、覚悟して 購入してしまったダッチオーブン


おこっちゃヤーヨ!
(志村けん風)

以前の記事でも言い訳しましたが…、購入の目的は
ガンガンの焚き火
に掛けたり、 ジワジワの炭火
に掛けたりの、
キャンプの時にしかやらない けど
せっかくのキャンプの時にはやってみたい 火遊びしながらの料理


キャンプの時にしかやらない けど
せっかくのキャンプの時にはやってみたい 火遊びしながらの料理


ちなみに、オイラ…
ゆで卵が作れるようになりました
ゆで卵が作れるようになりました

そんな ダッチde火遊び料理

まずは、ジワジワの炭火スタイル
から

オイラのコンロと言えば、 ユニセラTG-III

ちなみに オイラの格付けではカナリの上位のお気に入り

その ちいさーいユニセラにセット出来て、
おもーいダッチオーブン



頑丈なステンレスで 耐荷重は10Kg


UNIFLAME の刻印付き

ちなみに 我が家の ダッチオーブンの重さを差し引いても
その他に 約5kgの食材が調理可能で まったく問題は無さそう


リッド(蓋)/2.3kg、+ ポット(本体)/2.7kg の組合せで 5kg
最大でも スキレット/2.6kg + ポット(本体)/2.7kg の組合せで 5.3Kg
最大でも スキレット/2.6kg + ポット(本体)/2.7kg の組合せで 5.3Kg
ちなみに 炊飯前のお米5kgは
そんなに食べれない 約33合分
そんなに食べれない 約33合分

ユニセラにセットしてみると ピッタリどころか 長辺方向がスッカスカ


なにやら ユニセラの半分の面積の設計で、
その空いているスペースから 炭火の調整やら 炭の出し入れやらが 楽しめマスとの事
その空いているスペースから 炭火の調整やら 炭の出し入れやらが 楽しめマスとの事
なるほど、なるほど
(手越祐也風)

ダッチオーブンを乗せてみると、こんな感じ


ちょっとダッチが大きい感じですが、問題なく 炭をイジれそうです。

…は、8インチ位なら モ、モぁ、モア・ベターよ! 
(小森のおばちゃま風)

(小森のおばちゃま風)
ちなみに、ユニセラのIGT ビルトイン でも問題なく使えそうで ニンマリ


オッケー!とっても いい感じぃ!
(ローラ風)

…と、言うことで とりあえず ジワジワの炭火スタイルを楽しみたいと思います。
あとは、ガンガンの焚き火スタイル
を確立して…、
いつかは わざわざ ノンバーナーのキャンプ をしてみたいと思ってマス
あとは、ガンガンの焚き火スタイル

いつかは わざわざ ノンバーナーのキャンプ をしてみたいと思ってマス

この記事へのコメント
おはようございます(^^)
うーん、ユニセラ…
やっぱり良いですね!
七輪壊れたらやはりユニセラしかないですかねw
最後の「いつかはノンバーナー」はボケですね?
きっと強烈なツッコミがこの後コメ欄で展開されると思い、楽しみなのは私だけでしょうかw
次回ご一緒した時のダッチ料理は期待してます(^-^)/
うーん、ユニセラ…
やっぱり良いですね!
七輪壊れたらやはりユニセラしかないですかねw
最後の「いつかはノンバーナー」はボケですね?
きっと強烈なツッコミがこの後コメ欄で展開されると思い、楽しみなのは私だけでしょうかw
次回ご一緒した時のダッチ料理は期待してます(^-^)/
Posted by 山猫
at 2014年12月24日 08:09

山猫さん
こんにちはー。コメントありがとうございます。
イイデショー!
実は、ユニセラ検討中の 山猫さんに自慢しようと思って
一生懸命 書き上げました(^^)v
…でも、山猫さんが七輪じゃなくなるのも寂しいですね・・・。
その辺の強烈なツッコミが この後コメ欄で展開されるのも
楽しみな 私です(^^♪
(↑もしも誰からもツッコミがなかったら…、
今度呑みながら 慰めあいましょう)
ダッチ料理、
ゆで卵をマスターしていきますのでご期待を(^^)v
こんにちはー。コメントありがとうございます。
イイデショー!
実は、ユニセラ検討中の 山猫さんに自慢しようと思って
一生懸命 書き上げました(^^)v
…でも、山猫さんが七輪じゃなくなるのも寂しいですね・・・。
その辺の強烈なツッコミが この後コメ欄で展開されるのも
楽しみな 私です(^^♪
(↑もしも誰からもツッコミがなかったら…、
今度呑みながら 慰めあいましょう)
ダッチ料理、
ゆで卵をマスターしていきますのでご期待を(^^)v
Posted by Flag at 2014年12月24日 12:37
やっと、ゆで卵作れるようになったんかーい!
えっ?ツッコむところ違います?(爆)
・・・取り急ぎコメント入れてみました(笑)
えっ?ツッコむところ違います?(爆)
・・・取り急ぎコメント入れてみました(笑)
Posted by ゆうにん at 2014年12月24日 13:15
ゆでタマゴ、オメデトウゴザイマス♪
Posted by タマP
at 2014年12月24日 15:45

ゆうにんさん
こんばんはー。コメントありがとうございます。
そこ ツッコムところじゃねーよ!
(ハリセンボン 角野卓造じゃねーよ風)
返コメ遅かったデスネ。
…レスポンス 悪くてスミマセン(^^)v
こんばんはー。コメントありがとうございます。
そこ ツッコムところじゃねーよ!
(ハリセンボン 角野卓造じゃねーよ風)
返コメ遅かったデスネ。
…レスポンス 悪くてスミマセン(^^)v
Posted by Flag at 2014年12月24日 18:41
タマPさん
こんばんはー。コメントありがとうございます。
ゆでタマゴ ありがとーございます。(^^)
(⬆なんですか? コレ?)
こんばんはー。コメントありがとうございます。
ゆでタマゴ ありがとーございます。(^^)
(⬆なんですか? コレ?)
Posted by Flag at 2014年12月24日 18:45
時期が時期だけに、、、
オーブンから、デパ地下で買ってきた調理済み丸鶏やチキンレッグが出てくるのかと期待していました
オーブンから、デパ地下で買ってきた調理済み丸鶏やチキンレッグが出てくるのかと期待していました
Posted by kazuura at 2014年12月24日 19:14
こんばんは〜!
ユニセラは中々の名品ですよね〜!
そしてそれに高級なダッチを乗せて遊びまくるんですね〜!
次回のファミキャンではユニセラにSPのダッチ乗せて上炭も乗せての、ゆで卵はどうでしょう??
ご家族から羨望の眼差し間違いなしです!(笑)
ユニセラは中々の名品ですよね〜!
そしてそれに高級なダッチを乗せて遊びまくるんですね〜!
次回のファミキャンではユニセラにSPのダッチ乗せて上炭も乗せての、ゆで卵はどうでしょう??
ご家族から羨望の眼差し間違いなしです!(笑)
Posted by ゴリゴ811
at 2014年12月25日 01:06

Kazuuraさん
おはよーございます。コメントありがとうございます。
いやいや 食べれるチキンになるのは
まだまだ先になりますね。
なんせまだ タマゴなのでしっかり暖めて
育て上げなければ なりません(^-^)
おはよーございます。コメントありがとうございます。
いやいや 食べれるチキンになるのは
まだまだ先になりますね。
なんせまだ タマゴなのでしっかり暖めて
育て上げなければ なりません(^-^)
Posted by Flag at 2014年12月25日 07:20
ゴリゴ811さん
おはよーございます。コメントありがとうございます。
ユニセラは 本当に素晴らしい名品で、
間違いなく オススメデスネ(^^)v
ツーバーナーを増やすより
ユニセラ増やすべきでした_(^^;)ゞ
ただ、作る料理は ゆで玉…。
レパートリーを増やさなければなりませんね(^^)
おはよーございます。コメントありがとうございます。
ユニセラは 本当に素晴らしい名品で、
間違いなく オススメデスネ(^^)v
ツーバーナーを増やすより
ユニセラ増やすべきでした_(^^;)ゞ
ただ、作る料理は ゆで玉…。
レパートリーを増やさなければなりませんね(^^)
Posted by Flag at 2014年12月25日 07:29
おはようございます
ユニセラいいですねぇ
ほしいんですけど、なかなか買う踏ん切りが
つかないんですよね
ノンバーナーいいじゃあないのぉ
我が家は秋の陣でツーバーナー忘れて
焚き火台で料理しましたから
きっと出来ますよ
今度やってみよかなぁ
ユニセラいいですねぇ
ほしいんですけど、なかなか買う踏ん切りが
つかないんですよね
ノンバーナーいいじゃあないのぉ
我が家は秋の陣でツーバーナー忘れて
焚き火台で料理しましたから
きっと出来ますよ
今度やってみよかなぁ
Posted by ズボラパパ at 2014年12月25日 11:37
こんばんは~
山猫さんが七輪からユニセラにしようが、Flagさんがノンバーナーになろうが、
私にとってはなんの影響もありません。
ただ、この年末、その仰々しい装備で頂けるゆでたまごはさぞ美味いかと、、、
期待しておりますよ(^^)/
ゆでたまご13分、半熟たまご7分、、、
↑コレ我家の秘密レシピです。。。
口外無用でお願いします(爆)
山猫さんが七輪からユニセラにしようが、Flagさんがノンバーナーになろうが、
私にとってはなんの影響もありません。
ただ、この年末、その仰々しい装備で頂けるゆでたまごはさぞ美味いかと、、、
期待しておりますよ(^^)/
ゆでたまご13分、半熟たまご7分、、、
↑コレ我家の秘密レシピです。。。
口外無用でお願いします(爆)
Posted by quattro44
at 2014年12月25日 22:14

こんにちは〜^_^
凄いじゃないですか!!!
ゆで卵つくれるようになったんですか〜?
一歩リードされちゃいました^_^
ユニセラは、必要最小限の大きさが炭の節約となり、かなり気になるギアの一つです!
ただ、何となくバラバラになった時の組み立てが難しそうで、、、
手が出せません^^;
凄いじゃないですか!!!
ゆで卵つくれるようになったんですか〜?
一歩リードされちゃいました^_^
ユニセラは、必要最小限の大きさが炭の節約となり、かなり気になるギアの一つです!
ただ、何となくバラバラになった時の組み立てが難しそうで、、、
手が出せません^^;
Posted by hikatsubaka
at 2014年12月26日 12:12

ズボラパパさん
おはよーございます。コメントありがとうございます。
ズボラさんが、陣で焚き火料理を自慢するから
ノンバーナーしたくなっちゃたんですよー。
ノンバーナーとあわせて、
焚き火で灯りをとる ノンランタンも
チョット考えちゃったりしてます。
ワタシハ…何処に向かっているんでしょうか?(ーー;)
おはよーございます。コメントありがとうございます。
ズボラさんが、陣で焚き火料理を自慢するから
ノンバーナーしたくなっちゃたんですよー。
ノンバーナーとあわせて、
焚き火で灯りをとる ノンランタンも
チョット考えちゃったりしてます。
ワタシハ…何処に向かっているんでしょうか?(ーー;)
Posted by Flag at 2014年12月27日 08:17
quattro44さん
おはよーございます。コメントありがとうございます。
ゆ、…ゆで卵にそんなに期待をかけられると
かなりのプレッシャーです ^^;
…で、そのレシピ
口外無用なのに、公開されちゃってますよー。
皆さーん!7分と、13分だそうデーす(^O^)/
えっっと…、お湯が湧いてから たまご入れるんでしたっけ?
おはよーございます。コメントありがとうございます。
ゆ、…ゆで卵にそんなに期待をかけられると
かなりのプレッシャーです ^^;
…で、そのレシピ
口外無用なのに、公開されちゃってますよー。
皆さーん!7分と、13分だそうデーす(^O^)/
えっっと…、お湯が湧いてから たまご入れるんでしたっけ?
Posted by Flag at 2014年12月27日 08:27
hikatsubakaさん
おはよーございます。コメントありがとうございます。
えぇ!
3回程経験済みで、
自信たっぷりで、作れようになりましたよ〜(^-^)/
今度ご一緒した時は、ご馳走しますので
ラッパのマークの小瓶を持参してください。
あ…あと 綺麗なトイレのキャンプ場が良いと思いますネ^^;
ユニセラは、簡単な構造なので 理解すれば簡単なのですが…
私もたまに イラッ っとすることもあります (ーー;)
おはよーございます。コメントありがとうございます。
えぇ!
3回程経験済みで、
自信たっぷりで、作れようになりましたよ〜(^-^)/
今度ご一緒した時は、ご馳走しますので
ラッパのマークの小瓶を持参してください。
あ…あと 綺麗なトイレのキャンプ場が良いと思いますネ^^;
ユニセラは、簡単な構造なので 理解すれば簡単なのですが…
私もたまに イラッ っとすることもあります (ーー;)
Posted by Flag at 2014年12月27日 08:38