2013年02月11日
サンド系 ホットサンドイッチクッカー
予定のなくなったこの連休、
女子チームが、お菓子作りをしてました。
たい焼きですが、チョコの入った たい焼きチョコ

出来上がりを味見して… とっても美味しかったよ~
本日は、こんなサンド系の道具紹介。
女子チームが、お菓子作りをしてました。
たい焼きですが、チョコの入った たい焼きチョコ


出来上がりを味見して… とっても美味しかったよ~

本日は、こんなサンド系の道具紹介。
コイツを使います。

たい焼きの他、ドーナッツ、ワッフル の 1台3役
ドーナッツが基本で、ワッフル用のプレート や たい焼き用のプレートをセットする方式

ゆなちゃん や かなちゃん は、普段から気が向いた時に作ってくれます。
嬉しいのですが、毎回、毎回、喧嘩しながら ってのがめんどくさい…

生地流して、 溶かしたチョコ入れて、
得体の知れない 砂糖菓子?(あらさん?) 入れて、 生地入れて、
はさんで、焼き上げます。
女の子って、こういうのをホントに楽しそうに作りますよね…(喧嘩しながら)。
はさんで焼き上げる関連で、 オイラとしてはテンション上がるのはコレ


Coleman(コールマン) ホットサンドイッチクッカー

ランタンマークの焼き印が、かわいいって 子供たちに大人気。
柄はネジ式で くるくる取り付け 取り外しで、収納は 食パン1枚ぐらいですね。ケース付き

挟んだときのロックは、柄についているレバーを引っ掛ける方式。
キャンプじゃない時でも使えるからって、ママが、積極購入したアイテム。
朝食メニューでも登場して、美味しいホットサンドを作ってくれてましたよ~
今となっては、
忙しい朝にはやっぱりこっちだね

いつの間にやら、アイテム追加。
なにはともあれ、はさんで焼き上げるサンド系は、我が家の大好物です。

たい焼きの他、ドーナッツ、ワッフル の 1台3役
ドーナッツが基本で、ワッフル用のプレート や たい焼き用のプレートをセットする方式

左がドーナッツの時 右がワッフルの時
ゆなちゃん や かなちゃん は、普段から気が向いた時に作ってくれます。
嬉しいのですが、毎回、毎回、喧嘩しながら ってのがめんどくさい…

生地流して、 溶かしたチョコ入れて、
得体の知れない 砂糖菓子?(あらさん?) 入れて、 生地入れて、
はさんで、焼き上げます。
女の子って、こういうのをホントに楽しそうに作りますよね…(喧嘩しながら)。
はさんで焼き上げる関連で、 オイラとしてはテンション上がるのはコレ


Coleman(コールマン) ホットサンドイッチクッカー

ランタンマークの焼き印が、かわいいって 子供たちに大人気。
柄はネジ式で くるくる取り付け 取り外しで、収納は 食パン1枚ぐらいですね。ケース付き

挟んだときのロックは、柄についているレバーを引っ掛ける方式。
…このレバーが、ちょっと斜めを向いていて、ちょっと気に食わない
キャンプじゃない時でも使えるからって、ママが、積極購入したアイテム。
朝食メニューでも登場して、美味しいホットサンドを作ってくれてましたよ~
…しかし…それは購入当初の話…
今となっては、
忙しい朝にはやっぱりこっちだね


いつの間にやら、アイテム追加。
なにはともあれ、はさんで焼き上げるサンド系は、我が家の大好物です。
Posted by Flag at 17:35
│その他
この記事へのコメント
こんばんはです~(^o^)
急な出撃停止。残念でしたね。。。
それにしても挟み系の焼き道具がスゴイ充実してますね~。
我が家は2泊3日で出撃してきましたが、
朝食にホットサンドだったら美味しそうだなぁーって思います~。
急な出撃停止。残念でしたね。。。
それにしても挟み系の焼き道具がスゴイ充実してますね~。
我が家は2泊3日で出撃してきましたが、
朝食にホットサンドだったら美味しそうだなぁーって思います~。
Posted by ゆうにん at 2013年02月11日 21:18
ゆうにんさん
キャンセルは、本当に残念でした。
まだダメージが残ってます。
ホットサンドはキャンプで食べるのが一番うまいですね。
子供達の食べる量も増えます。
家で作るのと変わらないハズなのですが…。
そとで食べるとうまいって、ヤツですね。
キャンセルは、本当に残念でした。
まだダメージが残ってます。
ホットサンドはキャンプで食べるのが一番うまいですね。
子供達の食べる量も増えます。
家で作るのと変わらないハズなのですが…。
そとで食べるとうまいって、ヤツですね。
Posted by Flag at 2013年02月12日 08:05
こんにちは~
ホットサンド僕も好物なのですが、悲しいかな
その手の道具がありません(>_<)
なので滅多にお目にかかれないのが現状です・・・
キャンプの朝食って意外とメニュー迷うんですよね~
ホットサンドイッチクッカーがあれば便利そうですね!
財務大臣に許可申請を出してみよう(^^ゞ
追記 我家の娘たちもよく喧嘩しながら何やら作っております(笑)
ホットサンド僕も好物なのですが、悲しいかな
その手の道具がありません(>_<)
なので滅多にお目にかかれないのが現状です・・・
キャンプの朝食って意外とメニュー迷うんですよね~
ホットサンドイッチクッカーがあれば便利そうですね!
財務大臣に許可申請を出してみよう(^^ゞ
追記 我家の娘たちもよく喧嘩しながら何やら作っております(笑)
Posted by quattro44 at 2013年02月12日 12:51
quattro44さん
コメントありがとうございます。
そう言われれば
我が家のキャンプの朝食は、(まだ数回の経験ですが)この道具があることで、迷ったことはないですネ!
朝食にて、100%の使用率です。
う~ん。。。ワンパターンではいけませんね。色々楽しまなくては(汗)
コメントありがとうございます。
そう言われれば
我が家のキャンプの朝食は、(まだ数回の経験ですが)この道具があることで、迷ったことはないですネ!
朝食にて、100%の使用率です。
う~ん。。。ワンパターンではいけませんね。色々楽しまなくては(汗)
Posted by Flag at 2013年02月12日 18:45
こんばんは〜。
チョコが美味しそうですね〜。
うちの朝食は前日の残り飯での焼きおにぎりが8割ですね。
ホットサンドクッカーみたいなオシャレ器具に憧れます。
食べたらハマりそうですね〜。
チョコが美味しそうですね〜。
うちの朝食は前日の残り飯での焼きおにぎりが8割ですね。
ホットサンドクッカーみたいなオシャレ器具に憧れます。
食べたらハマりそうですね〜。
Posted by macoguri at 2013年02月12日 22:30
macoguriさん
コメントありがとうございます。
なるほど~!焼きおにぎりもいいですね。
あの醤油のそそる香り…想像するとヨダレものです。
次回のキャンプで、頂きますね!
コメントありがとうございます。
なるほど~!焼きおにぎりもいいですね。
あの醤油のそそる香り…想像するとヨダレものです。
次回のキャンプで、頂きますね!
Posted by Flag at 2013年02月12日 23:05
鯛焼きが作れるなんてすごーーーい!!
初めて見ました。
そして我が家も確実に「おれがやる!!」だの「あたしが先!!」だのと
大喧嘩になること間違いなし。。。
初めて見ました。
そして我が家も確実に「おれがやる!!」だの「あたしが先!!」だのと
大喧嘩になること間違いなし。。。
Posted by mosh385
at 2013年02月16日 23:58

mosh385さん
これ、次女がクリスマスプレゼントにチョイスしたものです。
なかなか使い勝手がよい優れもの見たいですね。
(私は使わないにでよくわかりませんが…)
けんかは何処の家でも勃発するみたいですね〜、
火傷しないかヒヤヒヤでした。
これ、次女がクリスマスプレゼントにチョイスしたものです。
なかなか使い勝手がよい優れもの見たいですね。
(私は使わないにでよくわかりませんが…)
けんかは何処の家でも勃発するみたいですね〜、
火傷しないかヒヤヒヤでした。
Posted by Flag at 2013年02月17日 08:14